パールフラクショナル体験記1
前から
“やろっかな~”
と思っていた“パールフラクショナル”の体験をやってみることにしました
やはりやるからには面白くないといけないので
だなと(^∇^)
まずは照射範囲を自分で決めてマーキングです。
(ここは一時間位置いた方がラクです。長すぎてもよくないようですが)
ちなみに、この状態で1人だけカウンセリングしてしまいました。
驚かせてすいません
でも今の状態の方がビックリかも(;^_^A
クリーム麻酔は強めなので人によっては少しばかり赤みが出ます。
ちなみに僕はとてつもなく肌が弱いのですぐ赤くなります
(/ω\)
むむ?大丈夫なのか?
いえ、僕も不安です。
珍しく緊張の表情してますね
いよいよ、照射してもらうことにしました。
設定は120mjとなかなかの出力です。
これくらいが普通の方にはいいかもしれないですね。
穴の深さは600μmくらい。
凝固を合わせると700μmと治療には不足のない深さです。
某クリニックの有名なお医者さんが60mjで体験したとうわさで聞きましたがその倍の出力にチャレンジです
(`・ω・´)
どきどき
続きます。
ニキビ跡や皮膚の老化でお悩みの方、お気軽にご相談ください
はこちら。
面白かった、役に立ったよ!という人は是非クリックしてください。
押してくれるとこのブログにたどりついてくれる方が増えるんです~
1日1回ずつの応援クリックですごく元気が出ますよろしくお願いします(*v.v)。
コスメディカルクリニック シンシア(美容外科)
http://www.cynthia-facelift.jp (フェイスリフト専門サイト)
info@cosmedical.jp (お問い合わせ)
0355500567
院長がお待ちしてます
美容のことお気軽にご相談くださいね(*^.^*)
またしても世界初チャレンジ (パールフラクショナル)
またしても世界初チャレンジをしてしまいました∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
半顔だけパールフラクショナル
これは、本当に貴重な体験でした
やって初めてわかることもありますね(*^▽^*)
ちなみに僕の現在の様子の自分のイメージ
うんうん。僕っぽい
えっ?
こっちですかぁ?
il||li (つω-`*)il||li
たぶん、これからしばらくは修行の日々となりますがどんどん報告していきますので楽しみにしていてくださいね
ニキビ跡や皮膚の老化でお悩みの方、お気軽にご相談ください
はこちら。
面白かった、役に立ったよ!という人は是非クリックしてください。
押してくれるとこのブログにたどりついてくれる方が増えるんです~
1日1回ずつの応援クリックですごく元気が出ますよろしくお願いします(*v.v)。
コスメディカルクリニック シンシア(美容外科)
http://www.cynthia-facelift.jp (フェイスリフト専門サイト)
info@cosmedical.jp (お問い合わせ)
0355500567
院長がお待ちしてます
美容のことお気軽にご相談くださいね(*^.^*)
パールフラクショナルVS CO2レーザーフラクショナル
今回はフラクショナルレーザーの中でも
アブレーティブ(実際に穴をあけることができる)
かつ
凝固作用もしっかり(止血作用があってしかもコラーゲンの増生も可能)
なレーザーの比較をしていきたいと思います。
ここに属するフラクショナルレーザーに最も適した特性を持っているのは・・・
○炭酸ガスレーザー:フラクショナル
エコ2(Eco2 韓国Lutronic社)、PIXEL CO2(イスラエルAlma社)などです。少しずつ機種が増えています。
○Er:YSGGフラクショナル
パールフラクショナル(アメリカCutera社)
の二つのタイプです。
炭酸ガスレーザーのフラクショナル(代表はEco2:エコツー)は
凝固作用が非常に高いため治療後の出血はほとんど見られずにかなり深いところまで穴をあけることが可能です
しかも周りのコラーゲンへの熱の伝わりも大きいのでコラーゲンの増生効果・引き締め効果も大きいのです。
ただし、効果を求めるあまりに照射密度、出力が上がると、レーザーを照射したスポット隣同士の熱影響により、腫れやすい、または赤みが強く出る等のデメリットがあります。
なお、エコツーの場合は最大深達度2500μmで現在最強の深さがあります。
※効果を出すにはおよそ1000μm安全に穴をあけられれば問題は無いといわれています。
パールフラクショナルもほぼ同様に凝固機能、蒸散作用があります。
パールフラクショナルの方がやや穴が大きく凝固の幅が少ないのですが止血は十分行えるレベルです。
なおパールフラクショナルの最大深達度は1600μmです。
どちらの機械もMAXまで出力を上げると肌が耐えられないので(炎症後色素沈着・瘢痕の問題が出てくる)
治療としては十分な性能を持っていると思われます。
このレベルになると術後のケア(クリニックでできること・患者さまが自分でしなければならないこと:紫外線防止・物理的刺激の回避・ビタミンCの内服など)が非常に重要になってきます。
今からフラクショナルレーザーをやるならこの二つのレーザーの方式から選択するのがお奨めです
シンシアではアメリカのFDAの承認を受け、信頼性の高いCUTERA社のパールフラクショナルを治療に使用しています。
ニキビ跡や皮膚の老化でお悩みの方、お気軽にご相談ください
はこちら。
面白かった、役に立ったよ!という人は是非クリックしてください。
押してくれるとこのブログにたどりついてくれる方が増えるんです~
1日1回ずつの応援クリックですごく元気が出ますよろしくお願いします(*v.v)。
コスメディカルクリニック シンシア(美容外科)
http://www.cynthia-facelift.jp (フェイスリフト専門サイト)
info@cosmedical.jp (お問い合わせ)
0355500567
院長がお待ちしてます
美容のことお気軽にご相談くださいね(*^.^*)