いつもお越しいただきありがとうございます😊



連休が終わりましたね。



去年大学を卒業した長女は

卒業前にコロナに罹ってしまったので

教習所の日程がギリギリになり

サークルのみんなと一緒に袴を着て写真を撮ることができませんでした。


娘の大学は行事の時は式服が決まっていて

(私の時も式服が決まっていました)

卒業式も当然式服なので袴は履けません。

でもローブを着て帽子を被ります🎓


私も袴を履けなかったので

娘には袴を着て写真を撮らせたいと思って

キモノノキカタの林さん もとい林先生に

袴の多装のオンラインレッスンをお願いしました。



林先生、いつも褒めてくださるし否定なしで

とてもわかりやすく教えてくださいます。

オンラインレッスンってどうなの?と思うかもしれませんが

カメラの位置を変えたり、トルソーの位置を変えたりすれば全然問題ないです☝️


林先生はオンラインレッスンを録画して後からくださるので

録画を見ながら復習もできるのでとてもありがたいのです。



で、1年遅れにはなりましたが

この連休に写真を撮ってきました♪


袴、市販の1番長いのを買ったのに

娘が着たら短いので、ブーツを履かせました。



学位記も持たせました。

私の時から変わってません。


後ろ姿と


開いた学位記。


娘の同級生のおうちの写真館で撮ってもらいました。


まだ写真はできてなくて

ここに載せた写真は動画を切り取ったものです。

できあがるのが楽しみです照れ


長女は「もう卒業してから1年経つから

写真はいいよ」と言ってましたが

撮って良かったです。



林先生のオンラインレッスンのおかげで

まあまあ着せることができました。

林先生、ありがとうございました。


さて、次は次女の振袖だ!