今日もテレビ三昧の容疑者『K』


金曜の夜は、テレビを見ながら

居間の座椅子で寝るのが習慣です。。。


今も、電気つけっぱなし。テレビつけっぱなし。で寝てます。(#`ε´#)


独り暮らしのときから、ずーっとこんな感じで過ごしてました。

現在も、注意しても注意しても直らないので、もうほっといてます。


そんな容疑者『K』が、テレビを見ていて

自分の写メを送ると、似てる芸能人が分かる

『顔チェキ!』という、サービスがあるのを知り、やってみました。


私から見る容疑者『K』は・・・


『役所広司』 と 『東儀秀樹』イタリア系にした感じなんですが。


結果は


1→TERU (GLAY)

2→上田晋也

3→木村拓也


はぁ???

全然、似てないんですけどぉ???


当てにならん。。。


みなさんはもうやりましたか?

私は怖くてできません。。。


だって、容疑者『K』が私に言う芸能人が出てきたら怖いから。笑

久しぶりの更新です。(/ω\)


6月は結婚の季節(?)ということで、スキンも変更してみました。

思えば、私が結婚パーティをしたのも、6月だったなぁ。。。


そして、6月は誕生日です。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


私も旦那も6月生まれ。

旦那はが1日で私が6日。

38歳と31歳になります。。。



私の専門学校からの友達の誕生日は5月29日。

毎年、バースディカードか携帯でグリーティングカードを送ってるんだけど...


これが毎年、日にちを間違えて送っちゃうんです。(´д`lll)


今年は31日に、グリーティングカードを送りました。

2日遅いけど、毎年ありがとう。v(^-^)v って。


3日前から31日に、忘れないように贈ろう!って思ってたくせに

忘れていたのは誕生日の日にちだったようで。。。


明日は別の友達の家に行く約束があるから

忘れないように(?)寝過ごさないようにしなきゃ。(^▽^;)

最近はなんだかちょっと凹み気味...


ちょっと前に思ったこと...
(私ってば、超性格悪い・・・ってしまったけど、ぶっちゃけて書こう!)


高校の部活の友達が集まろう!とメールをくれたのだけど
友達は皆、子持ち&妊娠中の人達で昼間に集まりたい!と言ってました。
しかも、平日の昼間...


私は働いている身なので、
平日休んで参加しろってことなのか!?

平日、友達と遠出するなら年休取ってもいいけど
普通に自宅に集まっておしゃべりするのに誰が休むんでしゅかぁ!!!
なんて、思ってしまった。。。


休日は旦那様と一緒に過ごしたいのでしょう。
微笑ましいことだと思うけれど、
妊娠して会社辞めるまで、社会人だったじゃん!?
働いてる人のこともちょっとは考えてくれよー。

もちろん私は不参加でメールしましたけど。
都合が合わないから、皆で楽しんで!と。


でも行ったら行ったで、子供はいいものだよぉ。なんて
言われるに決まってるから、かなり面倒です。


妊婦さんに合わせて行動範囲は気にかけるけど
全てその人たちの思い通りに行動はできません(>_<)


心が狭いのは自分でも分かってるけど
ムカムカしてしましました。。。( ̄∩ ̄# 

姉のブログにも書いてありましたが
週末に姉妹で、何十年ぶりの障子張りをしました。


姉は最初「障子の糊、小麦粉で作る?」なんて
ひと昔前の話をしていて、
そんな姉の言葉にちょっと悲しくなりました。(ノДT)


私がおじいちゃんと障子張りをしていたときでさえ
すでに今の水のペットボトルみたいな水糊があったぞ。


今日は「白粉花」が道端に咲いているの見かけました。
私はおばあちゃん・おじいちゃん子だったので
小さい頃の遊びはだいたい二人に教えてもらいました。


白粉花は花でパラシュートを作ったり
種の皮を剥いて、白い粉を作ろうと沢山の種を取っては剥き
石で潰して集めたりしてました。
(ホントに顔に塗るわけではないけど、無我夢中でやってた!)


「おはじき」「あやとり」「おりがみ」
これは、私の性にあまり合わない遊びでしたが...
虫の名前や、花の育て方、卵焼きの焼き方
親よりも二人に色々なことを教えてもらいました。


そんなことを考えていて、思い出したことがあります。
「昔からソースをかける分量を誤ってしまうこと」
コロッケのソースをかける際、いつもブルドックソースを
ドバッ!とかけてしまうのです...(><;)


辛くて食べられない!とコロッケを交換してもらってました。
いつもそんなことをしてたけど、おばあちゃんが代わりに
ソースをかけてくれることはしなかったなぁ。
自分で体験して覚えろ!ってことだったのか???


いまでも立派に、ソースはドバドバッ!とかけますし
挙句の果てには、大根おろしにかける醤油とソースを間違えて
しまうこともあり。。。


いろんなことを連鎖反応で思い出しました。
あぁ、なつかしや~。

私が会社の後、楽しく遊んで帰ってくると

容疑者『K』は、だいたい不機嫌です。


それも私が、楽しかったことを話していると

見るからに不機嫌な旦那になります。


昨日は、会社の友達と映画を見に行ってきました。

「ユナイテッド93」です。


9.11 テロ事件のハイジャックされた4機のうち

唯一、目的の場所に墜落しなかった飛行機の話。


結構、重たい内容でした。

画面は目まぐるしく変わり、色々な人の想いが映しだされます。

会社帰りには結構、辛いお話です・・・


この悲しみと悔しさを、容疑者『K』に話していると

「ウン」とも「スン」とも言わなくなり

シカト状態に陥りました・・・

(w_-;


なぜ、容疑者『K』は私が楽しいのが

いつも気に食わないのか???

そして、私が痛がったり困ったりする姿を

なぜ、笑ってみていられるのか???


永遠のナゾです。


そして、私がなぜ容疑者『K』と結婚してしまったのか???


これも、永遠のナゾです(笑)

夏休みに、叔父と叔母のうちへ行ってきました。


叔父は腰が神経痛のため歩行が困難で

さらに統合失調症です。

叔母は言語障害で話すことが困難です。


この二人、叔母が元気な時には

圧倒的に叔母優勢で家庭円満でした。

いや、今も円満っちゃ、ほぼ円満なんですが。。。


この二人の夏休みの言い合いを聞いてて

ちょっとムカつきました。


叔父がちょっと面倒なことを私や姉に頼むので

二度と私たちは叔父の手続きやらに協力しません!!

と怒ったんですが、叔母が叔父に対し

「何も解らないのに・・・」と文句を言うと

今度は叔父が叔母に

「お前の方こそ何も出来ないくせに・・・」というような

口喧嘩らしきものをしているのです。


「どっちも出来てないし、解ってないよ!」

と思いましたが、この二人がお互いうまくやってくれないと

東京での2人暮らしは出来ないのです。


双方に思いやりをもって接して欲しい。

そう思うのに、歳のせいなのかダメなんですね...


昼間「食っちゃ寝」し、夜寝れずに睡眠薬を飲む叔父。

脳梗塞の後遺症から、出来ないことが多くなってしまい

あまり動かなくなってしまった叔母。

どっちも出来てないけど、努力はして欲しいのに。


私たちが帰るときに家の窓から身を乗り出して

「さよなら~」と言ってくれる叔母。

私たちが帰るのにも無関心な叔父。


そんな二人をムカいても、

やっぱり放っておけないのでした。

なんだか会社に居ても、なかなかやっていることが進まず
気持ちだけが焦っていまいち進まないので、キーボードを連打!!

気持ちはお題のとおり、夏休み気分であります。。。(´0ノ`*)


多分、今日の夜から静岡の旦那の実家に行く予定。
3泊しなきゃならんのですが、
そのうち、1日は容疑者『K』の親戚の山梨へ
結婚後、初のご挨拶にいかねばならぬのじゃ。


旦那は自分の親戚の挨拶とかは気にするのに
私の叔母への挨拶は、結婚する時も自分から言い出しませんでした。
まぁ、私の親戚に関わることには全く口出ししません。


静岡に行ったらお母さんがご飯とか作ってくれて、

お金使わないし犬もいるから嬉しいけど
その分、タバコ吸えないし、容疑者『K』に文句も言えないし
犬と遊ぶか、テレビ見るかしかないからつまらないのです。


もともと容疑者『K』は、夏休みは月末に取れるか取れないか
って感じだったから、私は友達との予定を入れたりしてたのに
私が予定を入れてるのが、「気に食わないオーラ全開」でごじゃる。


8日に車を使わせてもらう約束も以前からしていたのに
キミが予定あるなら、オレは実家にいるから。
(ってオイ!車どーすんだよ!)って感じなのに

私が8日は予定があるから、帰ってこようというと
「お前は車使いたいだけだろ!」って責められました。


だって・・・もう友達と約束して仕事お休みしてもらってるのに
今から約束の変更なんて出来ないし、予定が変わったのは
私でなく、容疑者『K』のほうなのにぃぃぃぃ。


なんで私が責められなきゃいけないのか???
車使うの解ってるなら、一緒に帰るか電車で帰ってきてくれたらいいのに。
本当に自分勝手な容疑者『K』なのです...。(´д`lll)

スキンだけは変更してたけど、書く気力がなく

久しぶりの更新です。



離婚じゃ~!!!

と騒いでいた1ヶ月間でしたが、ようやく収まりつつあります。


といっても、なーんも話し合いしてないし

別れるにはお金がいくら必要で、あれもないし、コレもないし・・・

なんて一人で悶々と考えていたら

今はこのままやり過ごすのが賢明よっ!と

思ったのです。


離婚はいつでもできる!

だが、結婚はいつでもはできない!


そう考え直して、日々穏やかに

そして、日々ご飯を作っている私。

良い奥さんになったもんじゃ。 

:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


今日は私の姉の誕生日。

夕方、仕事で日付を記入する時に気が付いたので

姉におめでとうメールを打っておきました。

良い妹になったもんじゃ。

:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


性格も行動も正反対の姉妹ですが、

正反対だからなのか、姉が我慢しているのか(笑)

世界で唯一、気兼ねなく何時間一緒にいても

邪魔にならない存在の姉。


私はそんな姉の妹に生まれて幸せじゃ。

お祝いに、今度姉のうちにご飯食べに行こっと。

誕生日おめでとさん。

やっぱり、離婚しよーかなー。


ここ1週間ほど、ロクに容疑者『K』と話してません。

頭痛が酷くなる一方です。


病院行ったけど、脳に異常なし。

絶対に家庭内ストレスです。

来月、心療内科に行ってみてもらう予定。


容疑者『K』と離れたら、この頭痛がよくなる気がします

:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


でもでもでも、ちょっと待って。

×1で、三十路で、十人並みの顔の私に

誰が救いの手を差し伸べてくれるか???

もうこの先ずっと、素敵な人との出会いはない気がします。

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


そして、出て行くにも家電製品を何ひとつ持たない私が

一人暮らしをするには費用が莫大にかかる・・・

そんなことを毎日ふと考えると、

「このまま我慢しちゃう?」とか、

「無理はよせ。大変でもこれから頑張ろうぜ!」とか

天使と悪魔の私が二人で喧嘩するのです。


でも、どちらが天使だかは不明。。。


離婚しようかな。というと

「子供ができれば、変わるよ」と言う人がいますが

Pearl6は大反対!!

子供は大好きな旦那様との間に出来る大切なお子です。


旦那がこのままの性格なら

Pearl6は我慢できなくなり、父親の居ない子になる運命でしょう。

しかも、家事も相変わらず手伝わないし

具合が悪くてもほっとかれるでしょう。

そんな思いやりのない父親の子供は可哀想です。


あー、ブログ書いてても離婚したい想いでイッパイです

(*´Д`)=з


久しぶりのシャバです。

2日間、39℃の熱を出して布団の中で死んでました。


1日目の明け方5時、39℃の熱で私は白旗を揚げ

旦那こと、容疑者『K』に病院に連れて行ってくれ。と頼みました。


布団の中から聞こえてきた言葉は


 容疑者『K』>俺、今日から仕事なんだよ。

 pearl6   >・・・・・・・・・。(ありえん・・・)


 容疑者『K』>薬飲んで寝てれば?

 pearl6   >病院に行った方が早くよくなると思うし。



 容疑者『K』>もーーーー、なんだよ。

          なんで俺ばっかり。

 pearl6    >(プチッ!!!)もういいや。薬飲んで寝るわ。

 

 容疑者『K』>起こしたんだから行くぞ。

 pearl6    >もう、薬飲むからいい。

          お願いだから寝てください←涙流してました。

          (具合悪いのに言い合いしたくなーい!!!)


と、喧嘩をし私は薬を飲んで寝ました。

容疑者『K』は一人玄関を出て、滋養強壮剤?やらを買って帰ってきました。


また、うだうだ言われたのでしょうがなくソレを飲み

朦朧とした意識の中、風邪が治ったらまず離婚だ!と心に決めたのでした。


2日目。

依然、39℃から熱が下がらないので

夜の11時頃、病院へ連れてって。と、容疑者『K』に再度お願い。


 容疑者『K』>抗生物質は身体に良くない。

          病院に行くと病気になる。

          どうせ大したことしてくれない。


と散々言われましたが、


 pearl6   >高熱が続くと色々が所に障害が出るらしい。


という一言が聞いたのか、車で連れてってくれました。


なぜ、病院に連れてってくれなかったのか、聞いてみると


 容疑者『K』> 朝、5時だったじゃん。

           あと、1時間待ってくれたら会社に行くのと合わせて

           送ってても良いと思ったけど。

           我慢できないわけじゃないんだから、気ぃ使えよなー。


 pearl6    >・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


妻としてあと1時間待ってあげられない不甲斐なさ。。。

申し訳ないっ。。。。


なんて、ありえねー。


もし妻が蛇に噛まれて、お前があと1時間待って。って言ってる間に

お前の妻はもう死んでいると思え!!


殺す気かぁ!!


(やっと、37℃台で熱が安定し始めたので

 これからについて少し考えることが出来そうです)