今年も「ヨルノヨ 」

とても盛り上がっているようです


「ヨルノヨ」とは

夜にだけあらわれる光の横浜乙女のトキメキ


港の水際線

歴史的建造物

近代ビル群など

全ての建物がこの時期一斉に

イルミネーションの光を放ちます

(12月5日〜12月30日まで)


見どころですが。。。


ふんわり風船星 街全体が躍動するスペクトルショー 

 

ふんわり風船星大さん橋の

 「クジラが泳ぐ

 プロジェクションマッピング」


ふんわり風船星山下公園の「光のツリー」


〜今回は大さん橋から見える景色を

ご紹介します〜


大さん橋ターミナル入り口


一気に視界が開ける

大さん橋手前の道路

ここからの眺めで

一気にワクワク感が上がります!


そして大さん橋の屋上広場へ。。。


横浜街全体の

躍動するスペクトルショーが

一番綺麗に見えるのがこの場所です


反対側の山下公園側には

氷川丸とマリンタワーも見えます↓


氷川丸がとても綺麗


時間がくると

大さん橋の屋上広場には

大きなくじらが泳ぎます

(プロジェクションマッピング)



歩けるところが

スクリーンになっているので

子供達がクジラと一緒に歩いています(笑)


後ろにはみなとみらいの夜景




途中水が流れ出すような

映像も現れたり

それはもうとても楽しいです!


最後はカラフルなクジラも

優雅に泳いできました


スペクタクルショーが始まる

1分前になると

スクリーンに

こんな画面が現れ

カウントダウンが始まります

「街をご覧ください」↓


観客の皆さん一斉に街を見上げて

これから始まる

スペクタクルショーに

高揚感を感じる瞬間です


そして時間になると街全体が一斉に

光り始めます


青くなったり


紫になったり


横浜の街全体が

トータルコーディネイトされているようです


税関も神奈川県警も


あっという間の5分間なのですが

いつも見慣れない街のカラーは

もっとみていたい気持ちになります


「ヨルノヨ 」は街全体で

イルミネーションを作り上げていて

年末にしか見れない

大規模イベントです照れ


 〜ここから見えるその他の夜景〜


マリンタワーとホテルニューグランド


海上保安庁の巡視船




ハマスタ横に建設中の複合ビル


クリスマスマーケットをやっている

赤レンガ倉庫






屋上には青い景色が広がります



赤く光ったベイブリッジ


ここからもビームが!(笑)


山下公園からのビームと合体スター


ビームを発する山下公園の「光のツリー」




大さん橋エントランスの

クリスマスツリークリスマスツリー


入り口に泊まっていた

赤い靴バス


 



帰る途中

大さん橋からは見えない

横浜の歴史的建造物が気になり

見に行きました


ここもちゃんと光っているのかな?


時間になると突然

キラキラ色を変えて

静かに光っていました!(笑)


横浜市開港記念会館

 

神奈川県庁にかぎっては

すごい色にびっくり!


無音の中

時間と共に光り初めて

ものすごいインパクトです


初めて見たら

何事かと

おどろいちゃうかも(笑)



仕事を終えた

会社員の皆さんが

少し振り返りながら

その横を歩いている姿が

印象的でした


近くに勤めている皆さんは

毎日見れて羨ましいな照れ


この時期にだけしかみられない

横浜「ヨルノヨ 」は

とても素敵ですラブラブ


海風は凍えるように寒かったので

暖かくしてお出かけください!



山下公園の「光のツリー」↓




最後までお読みいただき

ありがとうございました赤薔薇