マイクラの知育につながる遊び方を紹介するサイトを作成中です
少しずつ、これまで書き留めていた記事を修正していく予定です。
9/7 【マイクラ】文字入力の習得編 をアップしました。
文字入力の話題に関連して、最近、4歳の子供がマイクラを通して習得した、子供になじまないびっくりなワードを勝手なランキング形式で紹介します!
3位 ・・・ 「確率」
こちらは確実にマイクラ関連動画のセリフから覚えたようですが、「●●(モブ)の出現確率が高い、低い」や「●●になる確率は50
%」というようなセリフで覚えたんだと思いますが、「確率」の意味について、「ある事象が起こる可能性の割合」とはっきり答えられるわけれはありませんが、確実に理解はしているようです。
2位 ・・・ 「耐久力」
マイクラでは、道具や武器、防具のアイテムは、使えば使うほど、すり減って使えなくなるのですが、「耐久力」のエンチャント効果を使うと、長持ちさせられる、という意味で使います。
また、程度も「耐久力Ⅰ」、「耐久力Ⅱ」、「耐久力Ⅲ」と3種類あり、「耐久力Ⅲ」のエンチャント効果を目にすると
「え!!たいきゅうりょく さん じゃん!!!」と大興奮。
まるで、なにかの技術屋さんのようです・・笑
1位 ・・・ 「入れ食い」
これは、マイクラの釣り竿を「使用してから、ヒットするまでの時間を短くする」エンチャントで、釣り竿を水に入れて、すぐ獲物がかかる、という意味です。
恥ずかしながら、大人の私でも釣りをしないのでこの言葉、知りませんでしたが、こちらも「入れ食い」のエンチャント効果を目にすると、
「え!!いれぐい じゃん!!!やったー」と大興奮。
まるで、釣り好きのおっちゃんのようです・・・笑