カモミールの香りはお好きですか!? | 【さいたま・浦和】 暮らしをクラスアップする「アロマ&ハーバルライフ、花の教室 Pear Flower

【さいたま・浦和】 暮らしをクラスアップする「アロマ&ハーバルライフ、花の教室 Pear Flower

元インテリアスタイリストが主宰するリピート率88%の何度も通いたくなる教室。
アロマセラピー・ハーブ・フラワーを中心に
毎日の暮らしと時間をクラスアップするレッスンを開催。趣味の方から資格取得、出張レッスンも行っています。

こんばんは。
暮らしをクラスアップする、アロマとハーブと花の教室 PearFlowerの関根加奈です。

今月ピックアップして使っている精油「カモミール」
カモミールというとハーブティーのイメージが強い?ピーターラビットを思い出す方もいるかしら?

可愛らしいお花からはちょっと想像しにくい?香りは結構癖があるので、わたしも精油を使い始めたころは苦手な香りでした。

でも万能さんだということを知って、使っていくと欠かせない精油に。特に肌ケア用で使っています^^

このカモミールには「ジャーマン」と「ローマン」の2種類があって、精油は香りも成分も異なるので、使い分けをすることもできます。

ただ片方は特に癖が強いので、選ばれる種類はほぼ決まってしまうんです。

ちょっぴり独特な香りのするカモミール。 ローマンとジャーマンがあります。 ・ アロマを始めた頃は苦手な香りでしたが、今では欠かせない精油の1つ。 ・ レッスンでも好き派と苦手派に分かれる香り。 ・ でもだんだんと好きになってくるのです^^ ・ 3、4月は香りも成分も違う2つのカモミールを、じっくり感じて頂くレッスンを開講中です。 #カモミール #ローマンカモミール #ジャーマンカモミール #どっちがいいかな #比べてみよう #オーガニック精油 #香りのある暮らし #アロマコスメ #aroma #lesson #organic #camomile #pearflower

kana.sekineさん(@pearflower_kana.sekine)がシェアした投稿 -


私はどっちのカモミールが好きだろう?
使いたいのはどっちだろう?
カモミールっていろいろ使えるのね!

苦手派さんも、もしかしたら好きになるかも?そんなレッスンです^^
つかってみたいな?という方がいらしたらもう少し開催日を増やそうかなと思っていますので、ご案内しますね。

ただ、キク科のアレルギーがある方は注意が必要になりますのでお気をつけください。