【生徒様の感想】モイストポプリ作りにハマりました | 【さいたま・浦和】 暮らしをクラスアップする「アロマ&ハーバルライフ、花の教室 Pear Flower

【さいたま・浦和】 暮らしをクラスアップする「アロマ&ハーバルライフ、花の教室 Pear Flower

元インテリアスタイリストが主宰するリピート率88%の何度も通いたくなる教室。
アロマセラピー・ハーブ・フラワーを中心に
毎日の暮らしと時間をクラスアップするレッスンを開催。趣味の方から資格取得、出張レッスンも行っています。

こんばんは。
暮らしをクラスアップする、アロマとハーブと花の教室 PearFlowerの関根加奈です。

ちょうど2週間前に行ったモイストポプリレッスン。蓋をあけるまではもう少し。
香りが気になる気持ちをグッと押さえて、開けずに飾っていただけてるかしら?


この日、小学生の娘さんといらしたMさんがこんな写真を送ってくれました。
娘さんがモイストポプリ作りにハマり、あれから2個作ってくれたそうです。
瓶もデザイン違いのWECKを選んでくれました!

こうやって香りやハーブに少しでも興味を持ってくれたら、嬉しいです^^


そういえば以前ハーブに興味があると言って、小学生の女の子が数カ月講座に来てくれたことがあります。(お申込みなどはお母様です)なにがきっかけで興味を持ったのかしら?と聞いてみたらこちらの本を紹介してくれました。
魔法の庭ものがたり9 フェアリーたちの魔法の夜 (ポプラ物語館)/ポプラ社

この本の中にでてくる猫の名前、カモミールのミールだったり、ベルガモットのベルだったりするんです。

ミントの香りがついたしおりがついていたり、最後のページにはハーブレッスンがあったりと、本物はどんな香りがするんだろう、どうやって作るんだろうと興味を持ったそう。

この夏、小学生の自由研究お手伝いをさせてもらいましたが、すごく喜んでくれたので、少しずつ広がっていくといいな。

↑ご紹介の本。私もこの時知ったのですが、大人でも楽しめる内容で数冊購入しちゃいました。
読みたいわ~という方がいらしたら、レッスンの時にお貸出ししますのでお気軽に声をかけてくださいね^^