暮らしをクラスアップする、アロマとハーブと花の教室 PearFlowerの関根加奈です。
浦和・リーバルカフェで、和精油を使ったアロマシャンプー&スカルプローション作りのレッスンを開催しました。
このレッスン、毎回シャンプーを作る前に3種類の和精油についてお話しするのですが、ちょっとした実験もさせてもらっています。
それは、「ひのき」と「サイプレス」という精油の嗅ぎ比べ。サイプレスは和名をイトスギというこんな木。
西洋ヒノキともいわれ両方ともヒノキ科の木です。
これをどちらがどっちと言わずにまず嗅いでもらいます。
どちらがスキですか?心地よいですか?と聞くとみなさん「ひのき」を選びます^^
例えばひのき風呂とか、ひのきの家とか、ひのき=リラックス、なじみのある香りというのが大きいんだ思います。
それがこの日、初めて「サイプレス」を選んだ方がいました。12名中初!何度嗅いでもサイプレス^^
もちろん香りには嗜好性があるのでこういう事はあるんですが、アメリカに10年弱住んでいてひのきはなじみのある香りではなかった、というお話から
みなさんと香りのおもしろさを再確認したレッスンでした。
今月のアロマレッスンはたくさん香りを使用する、オーデコロンのレッスン。
みなさんがどんな香りを組み合わせるのか、いまからワクワクしています。
■10月のアロマレッスン
・季節を感じるオーデコロン&ロールオンアロマレッスン
10/10(土)10:00~ 10/22(木)10:30~ 残1
アロマ&ハーブのレッスンには、さいたま市を中心に、川口市、上尾市、桶川市、鴻巣市、久喜市、新座市、朝霞市、富士見市、川越市、伊奈町、都内各地の生徒様にお越しいただいています。