ハーブティーってあまり美味しそうなイメージがない!? | 【さいたま・浦和】 暮らしをクラスアップする「アロマ&ハーバルライフ、花の教室 Pear Flower

【さいたま・浦和】 暮らしをクラスアップする「アロマ&ハーバルライフ、花の教室 Pear Flower

元インテリアスタイリストが主宰するリピート率88%の何度も通いたくなる教室。
アロマセラピー・ハーブ・フラワーを中心に
毎日の暮らしと時間をクラスアップするレッスンを開催。趣味の方から資格取得、出張レッスンも行っています。

こんにちは。
暮らしをクラスアップする、アロマとハーブと花の教室 PearFlowerの関根加奈です。

ハーブティーって紅茶や緑茶、コーヒーに比べると美味しくなさそうとか、入れるのが大変そうとか良く言われます。

美味しく入れるコツはありますが、「お茶」なのでみなさんが普段飲んでいるお茶と入れ方は一緒。茶葉にお湯を注ぐだけです。

こういう1人分を入れられるグラスがあったりして、意外と簡単に入れられるんですよ~^^

「ハーブティー、あまり美味しそうなイメージはなかったのですが、美味しく飲めたらいいな~と思って、レッスンに参加しました。」

と先日アレンジティーのレッスンに来て下さったTさん。こんなアレンジティー等を召し上がって頂いたところ

「レッスン時に飲んだハーブティーは、どれも美味しく、水色(すいしょく)もキレイで、また飲みやすいハーブティーも教えて頂いたので、これからは、ハーブティーもお家で楽しみたいと思います。」


イメージが良くなったみたいで嬉しいです^^

お茶として、色がキレイだからとか、こうやって美味しいドリンクを飲んだり作ったりするところから、ハーブティーを気軽に初めて見るのもおススメですよ!