暮らしをクラスアップする、アロマとハーブと花の教室 PearFlowerの関根加奈です。
ご要望の多かったアロマで紫外線対策グッズレッスン!
お申し込みは終了しました。今回のグッズは「サンスクリーンミルク&ルースパウダー」です。
サンスクリーンミルクは、お肌の保湿も考えてシアバターやホホバオイル等を使ったしっとりタイプ!シアバターって冬に使うんじゃないの!?と聞かれることもありますが、夏も使えるアイテムなんです。
傷の修復や炎症を抑えてくれる作用があるので、日焼けした肌につかったり、紫外線を吸収する成分がある為、紫外線のダメージ軽減にもつながります。
シアが採れるアフリカでは、昔から薬用につかわれてきたものなんです。
そんなバターやオイルと、植物からとれたハイドロゾルを乳化させて、ミルクローションにしたのが今回の実習品です。
また、お化粧直しやボディーパウダーとして使用できるルースパウダーも作ります。
5月あたりからいろんな粉をつかって(ちょっと怪しい?・・・)試してきました。
今回はクレイやコーンスターチをベースに、ベージュの色をつけたものを作って頂きます。
色をつけなければ、お風呂上がりのボディーパウダーとしても使いやすいお粉です。
パウダーケースはパフとパウダーを別に収納できるので、かばんの中でケースがあちこち動いても、パフが汚れてしまう事がありませんよ^^

手作りで紫外線対策グッズを作る時、「SPF値はいくつなんですか?」とご質問いただくことがあります。数値の高いものがたくさん出ているので気になりますよね。
作って頂くものは、15程度の値です。
SPF値は高いと紫外線をよりカットする、というものではなく、紫外線を浴びた際に皮膚にできる赤い斑点ができるまでの時間を何倍ながくできるか?という数字です。
例えば、私が10分で斑点ができてしまうとすると、15は15倍!150分までその時間を延ばせる、という計算になります。
海や山などの紫外線の強い場所では市販のものを使用することをおススメしていますが、日常使いであれば塗り直しなどをこまめにすることで十分お使い頂けます。
レッスンでは、紫外線がお肌に与える影響や、市販の日焼け止めと手作りの違いや、SPF値やPA値についてもお話しします。
レッスン詳細
●日程:①6月13日(土)10:00~12:15頃 終了しました
②6月26日(金)満席になりました
追加日程6月19日(金)10:00~11:45満席になりました
●場所:「ReeBALCafe」リーバルカフェ JR浦和駅徒歩6分
さいたま市浦和区岸町4-6-2
追加日程日は、場所が変わります。
●料金:13日 6,000円(レッスン料・材料費・ランチセット込)
●お支払方法:当日現金にてお支払いください。
●キャンセルについて:
お申込後のキャンセルは4000円、当日キャンセルは全額頂戴いたします。
但し、実習品をお渡しさせて頂きます。(送付の場合送料別途)
②6月26日(金)満席になりました
追加日程6月19日(金)10:00~11:45満席になりました
●場所:「ReeBALCafe」リーバルカフェ JR浦和駅徒歩6分
さいたま市浦和区岸町4-6-2
追加日程日は、場所が変わります。
●料金:13日 6,000円(レッスン料・材料費・ランチセット込)
●お支払方法:当日現金にてお支払いください。
●キャンセルについて:
お申込後のキャンセルは4000円、当日キャンセルは全額頂戴いたします。
但し、実習品をお渡しさせて頂きます。(送付の場合送料別途)