こんばんは。
アロマとハーブ、花の教室PearFlowerの関根です。
最近よく飲む紅茶「ディンブラ」
紅茶教室 で出会った茶葉のひとつ。
紅茶好きな人には当たり前なのかもしれませんが、私が今までよく飲んでいた紅茶と言ったら
ダージリン、アールグレイ、アッサムあたり。
ディンブラ、ヌワラエリヤなんて知らなかった~。
とても美味しい茶葉なのに、きっと教室に来なかったら一生知らなかったかも。
世の中の人は結構知っているのかしら?
知らなかったといえば
オレンジペコー
オレンジの香りがするフレーバードティーだと思っていました。
茶葉の等級だなんて、今まで外で飲む飲み物と言ったら紅茶だったはずなのに、なーんにも知らなかったんですね。
これ↑が作ってみたくてレッスンをお願いした紅茶教室でしたが、今では知りたいことがいっぱい。
それは、いろいろ教えてくれる先生のおかげでもあります。
先日、ハーブティーのレッスンで
「ハーブティーってこんなに美味しい、飲みやすいものだと思いませんでした」という感想を頂きました。
紅茶に比べたら、まだまだ特別なお茶というかお薬的というか、飲みづらいイメージがあるのかもしれませんが、
レッスンやブログを通して、ハーブティーの美味しさや手軽さをお伝えしていければと思います。

