コーチングの勉強を終えて | 私は私で生きていく! 栄養秘書 きたむらえりこのブログ

私は私で生きていく! 栄養秘書 きたむらえりこのブログ

管理栄養士きたむらえりこが自分らしさを探します

5月から学んできたコーチング、

一旦区切りを迎えました。

 

 

これで、一応セッションはできるように。

 

何回か、栄養指導とは関係ない

コーチングセッションもしていますが、

なかなか上手くいかないのです…

 

何だかワクワクさせることが

少し苦手みたいです。

 

でも、少しずつ相手の話の映像が

見えてくるようになってきて、

(映像が見えると理論はそっちのけですが。)

 

見えてくるとやっぱり

やっている方も楽しいし、

相手も何かを

感じ取ってくれているみたいです。

 

 

コーチングのクラスは

まだ続きがあるのですが、

 

私がコーチングで得たかった

スキルの面は学ぶことが出来たので、

一旦、終了することに。

 

ですが、スキルの奥にある、

マインドだったり、信頼関係だったり、

そもそも自分のあり方だったりが

スキルよりも大事だと

身をもって学ぶことが出来ました。

 

完璧なコーチングなんて

絶対にないとは思うのですが、

 

これからもこの期間に学んだことを

仕事に生かせるよう、

日々、活動していこうと思います。