昨日は
輝栄塾のフォローアップお茶会へ。
色んなことで
笑った時間でした。
昨日、やりたいことを
話していたんですね。
「法人と仕事するために法人化したい」
というのが最終目標なのですが、
そういう思いがあれば
さっさと動いたらいいんですよね。
他の人の話を聞くと、
すごくそれを思うのですが、
自分のことになると、
「お金がない」とか、
「実績を積んでから」とか、
勝手に制限をかけてしまう。
本当にやりたいことなのか?
もしそうだとしたら
何が行動の障害になっているのか。
単純に
失敗したくないだけなんだろうな…
お金がなくなって、
生活出来ないのが嫌なんだろうな…
世間体が気になるんだろうな…
勝手にブロックして、
勝手に期限を伸ばして、
何かのせいにする。
良くないよな…
でも、後一歩が
踏み出せない。
怖いんですよね。
乗り越え方は
自分で見つけないと
いけませんね。
写真は昨日のランチ


クリーム系のパスタが
食べたくて
選んだのですが、
結構お腹いっぱいに
なってしまった!