ビーツを語る | 私は私で生きていく! 栄養秘書 きたむらえりこのブログ

私は私で生きていく! 栄養秘書 きたむらえりこのブログ

管理栄養士きたむらえりこが自分らしさを探します

今日はビーツについて

お話します♡

手前の赤いのがビーツです。

IMG_20170927_162637679.jpg

 

ビーツって日本では

見かけることが少ないです。

 

ロシアのボルシチという

伝統料理に

使われています。

 

ビーツにはカリウムが

多く含まれています。

 

カリウムは身体の中の

ナトリウムを体外に

排出してくれます。

 

むくみ解消に

効果的な栄養素です。

 

鉄分も豊富ですので、

貧血予防にも

効果的です。

 

また、葉酸も多く

含んでいます。

赤ちゃんを産みたい

女性にもお勧めです。

 

 

でも、なかなか

手に入らないのです。

 

今回私も

たまたま頂いたので・・・

 

持ってきていただいた

方に聞くと、

 

コープ自然派さんで

たまたま見つけて

持ってきたとのことでした。

 

今回はアルミ焼きにして

頂きました。

 

ゴボウのような、

大根のような。

 

自然を感じる甘さでした音符

 

もし見かけたら、

一度手に取ってみてくださいキラキラ