お気に入りから習慣へ~美人を作る紅茶レッスンを通じて~ | 私は私で生きていく! 栄養秘書 きたむらえりこのブログ

私は私で生きていく! 栄養秘書 きたむらえりこのブログ

管理栄養士きたむらえりこが自分らしさを探します

美人を作る紅茶レッスン with EVOO
本日、開催いたしましたハート
 
私からは免疫と
デトックスのお話をキラキラ
 
どちらもよく聞く言葉ですが、
栄養学の観点から
話を聞くことは少ないように
感じます。
 
食習慣に取り入れて
頂きたいですねきらきら
 
その後は、
オリジナルティーバッグ作り☆
 
その前にたくさんの紅茶を
テイスティングしてもらいますface4
 
紅茶を入れるお湯は
こんな風に上から入れる方が
いいんですって!!
 
今日もたくさんの茶葉と
ハーブティーを用意して
もらいました♡
色が本当にきれいきらきら
 
紅茶も後でいただきましたが、
和束紅茶が
いい意味で紅茶っぽくなくて
美味しかったですハート
 
日本で栽培されている紅茶も
あるんですね。
 
その後は
お楽しみの試食タイムおんぷ
 
今日は梨とビーツを
用意してもらいました。
IMG_20170927_162637679.jpg
オリーブオイルの刺激が
梨の水分と一緒になって
いいアクセントになっていましたハート
 
ビーツもかなり
久々に食べましたが、
味をしっかり感じることが出来て
美味しかったです笑顔
 
 
今日は
受講者様が
自分に合ったものを
見つけた瞬間に出会えて
すごく嬉しくなりました。
 
健康にいいものって、
いいってわかっていても
なかなか続けられないのが
現状です。
 
でも、健康にいい&
美味しいと感じるものに
出会えたら、
習慣になりやすくなります。
 
習慣になれば
身体も変わってきますし、
 
無理なく続けることで
より自分のことが
好きになれると思います。
 
自分に合ったものを
自分のスタイルで
取り入れることが
健康の一歩じゃないでしょうか?
 
何かに出会うことを
このレッスンで提供できれば、
嬉しいです。