グチを言って、その後どうするか? | 私は私で生きていく! 栄養秘書 きたむらえりこのブログ

私は私で生きていく! 栄養秘書 きたむらえりこのブログ

管理栄養士きたむらえりこが自分らしさを探します

私は人と話すとき、

聞き手に回ることが

多いのですが、

(自分の思いを言葉にすることが

苦手なもんで…)

 

その中で、どうしても

グチや悩みを

聞くことも出てきます。

 

そんな中で、

聞いてあげられる人と

聞いてあげられない人に

何となく差が生まれているんです。

 

グチを言ったことで

その後、

前向きに行動する人は

聞いていても

大丈夫って思うんです。

 

どうしても嫌なことの

一つや二つは

ありますからね。

 

でも、そのことを糧にして

行動しようとしているかが

2つの違いかなとも

感じます。

 

言い換えると、

私がもしグチや悩みを

人にいう機会があるのならば、

 

そのことに対して

今後どういう風に

行動していくのかを

同時に考えなければいけないと

思うのです。

 

ただ聞いてもらいたい

だけのときも

ありますが、

 

結局動かないと

何も変わらない。

 

落ちた時は

上がるしかないのだから、

行動した方が

絶対に得。

 

でも、そういう行動をすると、

グチを言うことも

なくなるのかも

しれないですね。