現在と未来しか
見てませんでした。
今の自分があるのは
過去の自分がいるからで、
そのことを完全に
どこかにやってしまっていたんです。
今日は月一恒例の
輝栄塾の日でした

前回、必死で考え抜いて、
ここにたどり着いたのですが、
(記事はこちら)
この一ヶ月間
ブラッシュアップすること、
明確化することが
できなかったんです。
そのことを今回
塾の中で話したところ、
どこからか
4年10ヶ月働いていた
弁当給食での仕事の話になり、
その経験を完全に
放り出していた自分に
気が付きました。
約5年の勤務の中で、
得たことはたくさんあります。
悩んだこともたくさんあります。
そのことを誰かに話すことも
しなかったし、
自分から話すことも
ありませんでした。
話すことをしなかったからなのか
その当時は
当たり前と思っていた
献立作成の自分なりのルールが
書き出してみると
たくさんありました。
スラスラ出てきました。
自分のやりたいことに
目を向きすぎていて、
自分の出来ることに
気がつけていませんでした。
この「出来ること」が
私のコンテンツの一つであり、
誰かに提供することで
何かが変わることなんですね。
やりたいことと出来ることが
かけ離れていると
思い込んでいて、
勝手に捨てていました。
「今、ここで
このことに気づけてよかった」
とも言われました。
ずっと理想を追い求めて、
いつまでたっても
現状に満足出来ないし、
同じところで
ストップしてしまい、
自分がわからなく
なっていたんですね。
今日、このことに気がつけて
本当に良かったです。
今はやりたいことと
出来ることが
離れているかもしれませんが、
きっと、今までやってきたことは
良かったと思えるように
自分の経験を
大事にしていきたいです。
おまけ
今日、おやつをもらいました


フィナンシェとマカロン

特にマカロンは
今までの概念を覆す
サクサク感

すごく美味しかったので、
また買いに行きます

