仕方がないわたくしですが、
今日は、
「姿勢からの冷え改善」
についてお話を聞いてきました


奥に置いてある
イガイガしたやつは
骨の模型なんです

以前に
ウォーキングや
パーソナルジムで
「何かガタガタしてる」
と言われていたのですが、
姿勢を今回改めて見てもらっても
やっぱりガタガタ…

慢性的に悩まされてきた
肩こりも、
首が長いことから
頭が前のめりになってしまい、
それをかばおうと
肩で支えていたみたいです。
姿勢がガタガタなので、
血流が滞って
冷えに繋がっているという
頭ではわかっていたことが
体に起こっていました。
体の位置と、
肩甲骨の回し方を
しっかり教えてもらい、
何となく体はスッキリ

とりあえず信号待ちの時に
正しい姿勢キープで

とアドバイスを頂きました

後、下を向きがちなので
上を向いて歩こうとか

マンツーマンだったので、
しっかり見てもらって、
しっかりアドバイスをもらって。
とりあえず上を向いて
歩くことから
実践中です

食にも通ずるところは
あるのですが、
筋トレとかマッサージとか
受けても
元の体がしっかりしていないと
何の意味もなくなってしまいます。
体を正しく
整えることで
大抵の悩みは
解決するんです。
わかってはいるんだけど、
筋力つけたいとか
目先のことに
気を取られてしまうんですね。
姿勢って体の基本で、
これ一つで
良くも悪くも
影響を及ぼしてしまいます。
以前にも
直したほうがいいと
言われていたけど、
なかなか出来なかった分が
肩こりなど
結果に現れてしまう。
食も一緒で、
自分の体を観察して、
調整すれば
極端に変わることはないし、
ダイエットー!って
叫ぶこともなくなります。
必要なものは
人それぞれ違うけど、
体が基本なのは
誰しも同じこと。
今日の話を聞いて、
感じました
