広がり方と伝わり方 | 私は私で生きていく! 栄養秘書 きたむらえりこのブログ

私は私で生きていく! 栄養秘書 きたむらえりこのブログ

管理栄養士きたむらえりこが自分らしさを探します

3年前に見ていたサイトとか、

たまたま検索していて

引っかかったものですが、

 

一歩踏み出して

声をかけてみたところ

思ってもいない世界が

広がり始めていますきらきら

 

 

今月に入って

色んな人と話する機会が

少しずつ増えてきているのですが、

「私」という人物を

ほんの少しずつ

知ってもらう機会も

増えてきています。

 

ブログだったり

SNSだったり

思いをのせる場はたくさんあって、

上手く話せない私にとって

ありがたいツールになっています。

 

今日も打ち合わせで

ブログを見て

思いや気づきが伝わってくると

言ってもらえて

本当にうれしかったです嬉しい

 

今感じたことを

思うままに

書きためていくこと。

今の私には

合っているのかもしれません。

 

 

昨日は

本音で話したことが

伝わらなくて

ちょっと悔しい思いをしました。

 

初めは淡々と

受け答えをしていたのですが、

思わぬ形で

とっさに出てきた言葉は

本音だったのでしょう。

 

自分でもびっくりする言葉で

そこまで考えていたんだと

驚きでした。

 

でも、しっくりしないまま

終わってしまいました…

 

「上手く伝えたい」というのは

何か違うのだろうとは思います。

上手、下手って

自分本位な

考え方なんだろうなと。

 

なかなか自分本位な

考えから

抜けられない部分もあります。

 

でも、仕事の関係だったり

プライベートのつながりだったり

大切な人には

これからも伝えていきたいですはーと