素材を活かすということ | 私は私で生きていく! 栄養秘書 きたむらえりこのブログ

私は私で生きていく! 栄養秘書 きたむらえりこのブログ

管理栄養士きたむらえりこが自分らしさを探します

今日は美容院に行ってきましたはーと ハート

ひさだアートインダストリー星

 

先日参加してきた

Bikatsu Blogger X'mas 2016の

(記事はこちら

おみやげに

サービス券が入っていたので

行ってまいりました♪

 

(写真撮るの忘れたのでイメージです)

 

美容院に行ってきたのに

髪の長さ変わっていません!!

 

変わったことは…

てん髪のツヤ

てん根元のふんわり感

てんしっとりさ

後は私のテンションが上がったことhaha

 

2時間たっぷり

お話をして、

 

髪の構造の話から、

美容師の仕事は

物理学で説明できる話とか、

シャンプーとカラーリングの

矛盾した話とか、

食とメディアの話まで、

 

聞いていて納得できることばかり!!

 

一番印象的だったのは

髪本来の力を引き出したいという

熱い思いでした。

 

髪の毛って

意識するようで

あんまり意識しない。

勝手に生えてるよね。って

感じでした。

 

自分の中で

くせや髪の量の多さ、

体質だと思って

あきらめていた部分もありました。

 

でも、そんなことないんです。

髪の本来の力を

まだまだ引き出せていないだけでした。

 

素材を磨くこと。

全然あきらめなくてもいい。

 

本気で思いました。

 

「美容院にも栄養士、必要ですね」

と思わず声を掛けました。

私がやりたいと思っていることに

何となく近いものを感じました。

 

内側から魅力を引き出せる人になりたい。

そういう栄養士になりたいです。