氷山の一角を見て、それが全てだと思い込んでる人っているね。

 

はい、昔の私です爆  笑

 

一部分を見て、「この人は○○な人だ」と決め付けたり

 

そう見られてるように感じたり

 

友達や家族、距離が近いほど誤解されると悲しくて

 

関係がぎくしゃくしてねショボーン

 

夫婦でも他人同士

 

お互いが出逢うまで、どんな体験をしてきたか知らないし

 

知ったとしても、個人の物差しで判断するので

 

相手が感じている通りに理解することってできないよね。

 

 

ブログを書いてても、それに似たことが起こる。

 

起こった出来事を一部始終ブログに書くって

 

面倒臭くてしないの。

 

発信する目的によって、多少表現が変わるしね。

 

 

それでも昔は「分かって欲しいちゃん」だったので

 

誤解を与えないように書こうとしてたけど

 

それでも誰かの種を刺激したし

 

「誤解も理解の内」と腑に落ちてからはしなくなった。

 

誤解って悪いものでもない。

 

 

ただ相手の誤解や思い込みから発生した感情を

 

こっちに投げかけられても困る。

以前はいっぱい撒き散らしてた方なので、どの口が言う!だけどね爆笑

 

 

 

その感情や気持ちを一番分かって欲しいのは私じゃなくて

 

その人自身だと思うの。

 

「どうしてそう思うの?」

 

「それ、本当?」

 

「自分をもっと褒めてあげよう」

 

 

 

私が出来るのは静観。

 

 

って、ここに今書いてるけど爆笑あせる

 

 

 

相手への感謝や好きな気持ちは変わらずあるし

 

私は私の真実がある

 

それで充分だな~


 

 

 

 

昔の私が口にしていた「なんて冷たい人なの!」という人に

 

私はなってきているのかもしれないキョロキョロ