3才7か月 自粛解除と英語教室 | 【KLCで授かりました】2016.11月娘出産♪pear-cherryの不妊・不育・子育てのキロク

【KLCで授かりました】2016.11月娘出産♪pear-cherryの不妊・不育・子育てのキロク

4年の不妊治療、初回のIVFで子宮外妊娠。その後3度の流産。KLC転院後9回目の移植、41歳で5回目の妊娠そして出産へ。甲状腺機能低下症、坑リン資質症候群持ちの不妊・不育、生後8ヶ月で職場復帰したワーママです。お受験に参戦、2023年より電車通学っ子となりました。

気づけばもう2か月近くブログ書いてませんでした笑い泣き


世間は自粛だなんだとステイホームだったようですが、私の職種はライフライン系なのでいつもと変わらず、どころか、いつもの何倍の繁忙でもありました。


春の人事異動で着任したばかりで、上司も部下も同僚も名前と顔が一致しない中このコロナ騒動。

おかげでいろんな部署の方と関わる機会があり、通常期の転勤に比べたら馴染みが早かったように思います。


でもトップがいやショボーン
とにかくモラハラ男です。


4月某日、2時間もの長きに渡って一対一で、しかも人が大勢いる場所で説教を受け、思考が完全に停止しました。

聞かれた質問に答えられず、また思いつきもせず、そんななんちゃって管理職の私に対してトップは、


『小学生だな』

『あなたレベルに言ってもしょうがないけど』


私はこれですっかり、考えることをやめてしまいました。
いや、考える気力を失いました。


唯一救われるのは部下の面々。

『上司が目の前で虐げられてるのを見ていて、苦しくてたまらなかった(泣)』
『〇〇(私の役職)、逃げて!と思って願ってました。』

こんな天使な部下たちに支えられて、あの日からも休まず仕事に行っている私。

我ながら自分のメンタル、どうなっちゃってるのかと思います笑い泣き

普通、もう会社に行かないか、出るところへ出るなりして抗議するんだろうな。

今の私は思考ストップ注意状態なので、現状維持以外何も思いつきません。


ついには夫まで、

『あなたは生きづらい人だね』

と言われてしまったアセアセ

もっとラクに、囚われずにいてもいいのに。
自分で自分の首を絞めているらしい。

どうしたらいいのかな。

ワーママ、最近そんなこんなでブログからも遠ざかり、悩んでましたチーン笑い泣き真顔


牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま


さて、娘は世の中的なステイホーム自粛の影響?で、私が休みの平日は保育園を休ませて家庭保育の5月中でしたが、6/1から通常保育に戻しますと園から連絡があったので週5で行かせることに。

また、学童型の英語教室にも通いはじめましたキョロキョロ
週2から5まで、幼稚園や保育園が終わったあとアフタースクールとして通所するタイプの英語スクール。
娘はまず週2で。

私は週1は自分で送り迎えはなんとかなるものの、あと1日なんともならないので、初ファミリーサポートさんを依頼することにしました。

お会いしたファミサポさん、とても素敵な方で安心しました。

人の手を借りてまで習い事させることに正直かなり抵抗ありましたが、そうすると我が家のように正社員同士、まわりに祖父母なしのケースだと、

①習い事をあきらめる
②母親が仕事をやめる、またはセーブして送り迎えをする
③有料のサービスに頼る

しか、選択肢がない。

もちろん②が理想だけど、そうもいかない。
なので思い切って③をチョイスセキセイインコ青

ファミサポさんに協力いただくのは来週からなので、どうなることやら。
心配で仕事が手につかないかも笑い泣き