【D16】KLC 9回目の凍結胚盤胞移植 | 【KLCで授かりました】2016.11月娘出産♪pear-cherryの不妊・不育・子育てのキロク

【KLCで授かりました】2016.11月娘出産♪pear-cherryの不妊・不育・子育てのキロク

4年の不妊治療、初回のIVFで子宮外妊娠。その後3度の流産。KLC転院後9回目の移植、41歳で5回目の妊娠そして出産へ。甲状腺機能低下症、坑リン資質症候群持ちの不妊・不育、生後8ヶ月で職場復帰したワーママです。お受験に参戦、2023年より電車通学っ子となりました。

いよいよやってきました、9回めの移植ニヤリ
移植は40才まで、と決めてたはずなのに。
とっくに過ぎたゲッソリ
あぁ、やめどきがむずかし過ぎるガックリ


8時KLC到着 9階受付

8:03 10階検査センター
下にあるナチュラルLAWSONへ朝食の仕込みにあしあと

9階待合室で朝食をとりながらしばし待つパック

8:52 5階診察室前の表示→異動UFO

9:04 診察室へ。院長でした~~初診以来口笛

12時まで自由の身となる流れ星
まずは鬼子母神におまいりチョコ
そしてカラオケへカラオケ
もちろん最後はドリカムの「何度でも」でシメます口笛
今日が10001回めでありますように絵馬
歌ってすっきりおねがい

さぁ、腹ごしらえナイフとフォーク


向かいのビルの地下にあるタイレストラン。
気に入って何度もきてます。

11:40 KLCへ戻る。
前回たしか、ここからが長かったんだよなぁ。

12:20 培養士さんとのお話
グレートはC、妊娠率は35~44%らしい

12:50 8階リラックスルーム
なんか今日早くない??

13:30 移植
前回と同じドクターニコニコ
この方、管の入りづらい私の移植もスムーズにやってくださるのでありがたい。
今日も神業流れ星

14:20 安静を経てお会計
120648円(アシステッドハッチングあり)

終わってから鍼に行って、家へ着いたらもう17時半びっくり

移植は1日仕事ですヒヨコ

今までの気負ったかんじはまったくなく。
それより最近いろんなことがあったので、気もそぞろです。

バタバタしているうちに判定日がきちゃえばいいなもやもや