その中で一番成績の良かった胚盤胞を移植し、妊娠。
そして流産したたまごのデータです。
データだけみたらとても良く。。
このたまごがトリソミー21だなんて。
いまでもなんだか信じられません。
一刻も早く着床前診断やスクリーニングが一般的な適用になるよう、祈るばかりです。
4回の妊娠を経て、一度も出産に至らない私。
着床前スクリーニングができれば、流産を避けられる確率が高いのに。
加藤レディースでも、やっていないそうです

流産は心身に深い深い深い傷を残し、嵐のように去ってゆく。。。
以下、データです。
どなたかのご参考になれば幸いです。
どんなに良い数値も、出産につながるとは限らないとはなんともつらい

