D3、に関連ないけど医大の診察日【甲状腺&不育】 | 【KLCで授かりました】2016.11月娘出産♪pear-cherryの不妊・不育・子育てのキロク

【KLCで授かりました】2016.11月娘出産♪pear-cherryの不妊・不育・子育てのキロク

4年の不妊治療、初回のIVFで子宮外妊娠。その後3度の流産。KLC転院後9回目の移植、41歳で5回目の妊娠そして出産へ。甲状腺機能低下症、坑リン資質症候群持ちの不妊・不育、生後8ヶ月で職場復帰したワーママです。お受験に参戦、2023年より電車通学っ子となりました。

今日は医大で甲状腺と、不育の診察です。

根津神社のいちょうが色づいています。


TSHの数値は10月の2.1から上がって3.540に上がってましたびっくり

チラーヂンの容量が増えちゃいました。

内分泌科の診察後、女性診療科へ移動。
当たり前だけど、医大は待ちます。

みんな待ちきれないのね照れ
なんか、いろいろ言ってます。
受付の方に、あとどれくらいムキー?って聞く人数人。
薬だけなんだから、早くしなさいよってナースに噛みつく人。

不妊のクリニック通いも4年め。
ある意味待ち慣れしすぎた私は、ゲームに本にちょこっとおやつに装備万端。
すっかりおおらかはてなマークになりましたよ爆笑


流産のときに胎児の染色体検査を依頼していて、その結果がまだなので、月末に再診となりました。

ってもう年末じゃん滝汗