この3年間のこと | 【KLCで授かりました】2016.11月娘出産♪pear-cherryの不妊・不育・子育てのキロク

【KLCで授かりました】2016.11月娘出産♪pear-cherryの不妊・不育・子育てのキロク

4年の不妊治療、初回のIVFで子宮外妊娠。その後3度の流産。KLC転院後9回目の移植、41歳で5回目の妊娠そして出産へ。甲状腺機能低下症、坑リン資質症候群持ちの不妊・不育、生後8ヶ月で職場復帰したワーママです。お受験に参戦、2023年より電車通学っ子となりました。

フルタイムで働く私にとって、月に数回の休日はとても貴重チュー

銀行いかなきゃ、とか
大掃除しなくちゃ、とか
ハーブの手入れをしなくちゃ、とか
わんこの散歩にいこう、とか
たまには煮込みやグリル料理を作ろう、とか
ワンダーコ⚫を100回やろう、とか
バルコニーのタイルを洗おう、とか
冷蔵庫からっぽ!買い物にいこう、とか
ガソリン入れにいかなきゃ、とか


ふだん仕事で帰りは22時を超える私にとって、陽のある時間にやれることはなにもかもが貴重なんですがラブラブ!



ふと思い返してみれば、不妊治療をはじめた2012年から休日にやったことと言えば、ほぼ【病院通い】がランクインドクロ


あんなに好きだった旅行に行けなくなったし
(生理の周期にあわせるから、予定が立たないえっ
友だちとも約束しなくなったしょぼん
実家に帰る頻度も相当減った飛行機


なんかさみしい日常になっちゃったなぁダウン


これで赤ちゃんに会えれば報われるってモンだけどクラッカー


4人も流産などで失ってしまい、せっかくの休日は病院通いばかりで楽しみがなく、先が見えない苦しみで胸がいっぱいになるときがありますしょぼん