今週は日本三大桜の一つ、

山高神代桜(山梨県)の

お花見をしてきました♪


実相寺の桜🌸


この画像の真ん中くらいに

樹齢2000年とも言われる

山高神代桜があります。


今日は特別に顔出しです。☺️






ちょっと恥ずかしい💦



中央の二股に分かれているのが神代桜‼️

会社と畑の二刀流でちょっと疲れてます😅

大谷ピーナッツ翔平です🙌



この日は満開🌸🌸🌸

実相寺はこの桜をはじめ、

桜の古木がたくさんあり、

お花見満喫🌸



お花見の後は、

星野リゾート 

リゾナーレ八ヶ岳に

立ち寄り🎶

リゾナーレ八ヶ岳

面白いお店がいっぱい♪

ここは子ども連れの方々多く、

大人も楽しめますが、

乗馬、陶芸、ステンドグラス体験などの

子どもの体験教室的なアクティビティ

たくさんあり、

子育て家族には大人気だと、

雑貨屋のおばちゃんが言ってました。


その雑貨屋さんで見つけた👀

オリーブの板のまな板

オリーブの板は硬いので、

ピザ🍕パーティー時にいいかもと、

幅60cmオリーブ板を購入‼️

5月のピザパーティーが楽しみ😊




さて、今日の本題。

腎移植と地域差


なんとなく

腎移植関連のブログを拝見していると

北海道、東京、愛知、兵庫、福岡…

などは割と多い気がしますが、

東北とか北陸とかは少ないかなって。


そこで、調べてみることに…

参考データはこちら

①人口データ 2021年10月の人口

 https://uub.jp/pjn/pb20211001.html


②移植実施件数 2021年


このデータで見ると

全国平均は、

10万人あたりの腎移植件数は1.4人


地方で比較すると、

関東地方は1.4人で全国平均並み。


10万人あたりの人口比が一番高いのが

四国地方の2.4人。

故万波先生が頑張っていたから⁈


一番低いのが近畿地方の1.0人。


②のデータによれば、

島根県は腎移植ができる病院🏥がない。

都道府県単位でみると、

大都市圏に移植のできる病院が集中し、

移植の設備のある病院が近くにないと、

他県で移植しなくてはなりません。


たとえば、

北陸とかは4県は、

10万人比0.9人で少ない。

自宅と離れた所で移植される方や

移植を諦める方もいるのでは

と危惧します。


北海道は札幌市

東北は秋田県

関東はやっぱり東京都

中部は愛知県

近畿は大阪府

中国は数では岡山県、率では鳥取県

四国は愛媛県

九州では率では沖縄県、数では福岡県


この2021年のデータは、

コロナの時期でもあり、

正常な値でもないかもしれないし、

人口は1万人単位を四捨五入している

ので、誤差もあるかと思われます。


しかしながら、

地域によって格差があるのは確かであり

居住地ガチャ的なところがあるのは

否めません。


2021年現在、

腎不全で人工透析をされている方が

35万人に上るいま、少しでも公平な

環境にできないのかなぁと思います。


どの地域からも

腎移植ブログがamebloに掲載される

ような世の中になればいいな…🙏


※4/10タイトル変更