ちょっと前に買ったおもちゃ。
(この記事、ずっと下書きフォルダにはいっていたので、一ヶ月くらい前のこと。)


生後9ヶ月

Tiny love の Follow Me Fred
ハイハイを始めた赤ちゃんに・・・わんわんと追いかけっこ!
タッチすると鳴き声や音楽とともにフレッドくんが動きだし、
ハイハイを促すもの・・・。

ですが。

生後9ヶ月

一歩も動かずに、歩いてきたフレッドくんをなぎ倒すダカラさん。


生後9ヶ月

「あら、この子のしっぽが生えてるー。」


生後9ヶ月

「あ、あっちの方がおもしろそう!」



生後9ヶ月

あっけなく放置・・・・。

しばらくして、しつこく遊ばせてみたら・・・
(ダカラさんの方へ歩かせてみたら)

生後9ヶ月

またもや一歩も動かずに、ちょっと手をのばしてしっぽをゲット。


生後9ヶ月

耳を掴んで振り回し・・・


生後9ヶ月

得意気。


別の日に、またまたしつこく遊ばせてみたけど・・・

生後9ヶ月

もちろんダカラさんは一歩も動くことなく・・・


生後9ヶ月

「かあさん、しつこいねー。」


生後9ヶ月

「かぷっ。」



生後9ヶ月

フレッドくんの動きを制止して、テレビ鑑賞。


商品のコンセプト・・・ハイハイを無理なくサポート!とあったけど
フレッドくんより、ダカラさんのハイハイの方が高速で
一度も追いかけている姿を見ることはできませんでした(;´▽`A``

これはズリバイの時期に買ってあげるべきでした~。

成長が著しい今日この頃、おもちゃの「旬」って難しい~。





 

お久しぶりです。
とっくに東京へ戻ってきているのですが。

帰宅後、疲れ果ててバタンキュー。
翌日は洗濯祭り(わっしょい!)ついでにダカラさんの洋服を衣替え。
片付けもろもろ、なかなかデフォルトの日常生活に戻れないでいます。


ひとまず、旅の記録の続きを・・・・

生後9ヶ月

朝は、いつもと変わらず7時~8時頃に目覚めるダカラさん。
寝起きも機嫌良く、とうさんとかあさんが起きるまでひとりで遊んでたり。


生後9ヶ月

初日のホテル以外は、ベビーベッドだったんだけど、
ベビーベッド=自分のベッドと思っているのかなぁ。
(↑なんとなくそんな風に感じました)

いつもと環境違っても、割とすんなり寝付き、夜泣きもせず、ぐっすり。
ちゃんと眠れるか心配だったので、よかったです☆


生後9ヶ月

ホテルのビュッフェでも、レストランでも割と大人しくしてくれて助かった。
まぁ、オットかあたしはじめ誰かしらが相手していれば、の話だけれども。


生後9ヶ月

離乳食は、授乳やチェックアウト等との兼ね合いでタイミングが合わず、
それともしかしたらBFがお口に合わないのか(飽きちゃったのか?!)
またもや便秘ちゃんのせいか、旅の後半はほとんど食べてくれなかった~。


生後9ヶ月

名古屋から瀬戸へ焼き物を見に。
ダカラさんはエルゴの中で爆睡。

購入品はまた追って♪


生後9ヶ月

初日、浜松で食べそびれたうなぎリベンヂ!!

食べログで高ポイントのお店。
芸能人のサインもいっぱい~。


生後9ヶ月

U・NA・GI どーーーーーん。

かなりボリューミー、肉厚で美味しかった~。
炭焼きの香ばしい香りもGOOD!!


生後9ヶ月

食べている間は、うなぎ屋のおばさんが抱っこしててくれました☆


生後9ヶ月

思いのほか、瀬戸でのんびりしてしまい・・・
疲れていたので、浜松で急遽もう一泊。

困ったことに、ダカラさん、走行中はほとんど寝ているのだけど、
車が止まると起きてしまうので、ドライバーのとうさんが休めない!


生後9ヶ月

帰りは新東名で、びゅーん。

とうさん、長距離運転おつかれさまでした。



おまけ。
夜、急に肌寒くなったので、あわてて適当にズボンを履かせたら・・・

生後9ヶ月

斬新なコーディネート。( ´艸`)


生後9ヶ月

改めて後日書こうと思っているけれど、今回の旅でも色々急成長。
旅の前と旅の後で、つかまり立ちのレベルが格段にアップしたよ☆





大阪の友人宅へ。

ダカラさんと一ヶ月違い(一月生まれの8ヶ月)のベビちゃん☆

photo:01


はじめまして(・∀・)


photo:02


友人ベビちゃんも、普段はむちむちー!と言われてるらしいけど
ダカラさんと並ぶと細い( ´艸`)


photo:03



photo:04



かわゆすо(ж>▽<)y ☆


photo:05


十五夜。

名古屋へ移動。まさかの事故渋滞!!


photo:06


ホテルでのんびりするつもりで、最終日は少し良いホテルにしたのに
着いて寝るだけになっちゃったー、残念!



 







iPhoneからの投稿
photo:01


朝ごはん。
しらす粥…BFのしらすなら食べるかも?と思ってあげてみたけど、
ほとんど食べなかったー。
ビュッフェのバナナとプレーンヨーグルトを少しいただく。


photo:02


お墓参り&親戚のおうちへ。

一枚も写真を撮らなかった(T▽T;)
(とうさんカメラは稼働)



photo:03


たくさんの人に抱っこしてもらった一日。

最近、はじめましての人やお店の人とかにも笑顔をふりまくようになった!
以前は、仏頂面でニコリともしなかったのだけど。
やっぱり愛想は大切!
赤ちゃんの笑顔はみんなを幸せにするね≧(´▽`)≦


photo:04


おつかれちゃんで、お休み三秒(・∀・)

ちなみにホテルでは、ベビーベットのサービス利用しています☆




iPhoneからの投稿

photo:01


ホテルの朝食ビュッフェに離乳食(ツナときゃべつのお粥、にんじんとりんごのすりおろし)があったのであげてみたら…


photo:02


超不評。^^;

ほとんど食べなかった。
おっぱい飲んだ時間も微妙だったからBFも開封せず。


photo:03


台風一過の青空。気持ち良い~。


photo:04


京都で友達と合流。(東京の友達)
ダカラさんもよく抱っこしてもらってる子なので、この笑顔。
やっぱり覚えてるもんなのね。

photo:05


こちらでランチ。


緑のストッケも可愛かった♡
ダカラさんも一瞬にBFを完食(・∀・)


photo:06


写真展を見て、散歩して、かき氷♪


photo:07


神戸のホテルにチェックイン。
久しぶりの床、嬉しそうに部屋中、高速はいはい!

photo:08


レストランでは、チェアベルトが大活躍。
時間が遅かったけど、BFを1/3瓶ほど食べました。


photo:09


連泊割引があったので、今宵はベイシェラトン♪


photo:10


アメニティグッズが充実してて嬉しい♡
パックしながらブログ更新中(´∀`)




 







iPhoneからの投稿