(10月12日の分の更新です。)
生後312日☆彡(10ヶ月12日)
☆ 離乳食 113日目 ☆
★ かぼちゃとリンゴのサンドウィッチ
★ ベビーダノン(緑の野菜10)
かぼちゃとリンゴのペーストで
サンドウィッチにしてみたら、好評でした(・∀・)
☆ おひるごはん ☆
★ タラと青のりのそうめん
またそうめん。w
暑かったので、大人はざる蕎麦をいただきました。
☆ よるごはん ☆
★ かぼちゃと鶏ささみのお粥
本日、ダカラさんの食事シーンの写真は一枚もなし。
なぜなら、かあさんイライラしてたから!!!
昨日は、優しいオットに本当に心から感謝したのだけど
それとこれは別で、今日は殺意すら覚えたヾ(。`Д´。)ノ
理由はなんてことない。朝食後、頭痛いから15分だけ
寝ると言って、ぐーぐー2時間半も寝やがった!!
その間、あたしは洗濯物を干して、ダカラを昼寝させ、
朝食の後片付けをして、離乳食のストックを作り、
掃除をして・・・・。ただ、いつも平日してることを
していただけなんだけど、ぐーすかいびきをかいてる
オットの姿に無償に腹が立ってきたのだ。ヽ( )`ε´( )ノ
※ しかも、今回がはじめてじゃない。
仕事で疲れているから仕方ない、週末ぐらい好きなだけ
寝かせてあげよう、なんて思えたらステキなんだけど。
後追いが激しくて、平日はやりたいことの半分もできない
ので、休日はとうさんを当てにしてるんだよね。すごく。
普段からオットは育児も家事も、すごく手伝ってくれてて、
感謝しているのだけど、たまに無性にイライラしてしまう。
ホルモンバランスやストレスの仕業だと思うけどー。
自分の器の小ささに自己嫌悪に陥ることも多々。はぁあ。
どんなに理不尽な言いがかりをつけても、怒り返してこない
オットなのでケンカにならないことが救いです。ありがとう。
ダカラさんは当然、我関せず。w
「あ!ベビーダノン♡」
「いちご?おいちーのかなぁ?」
(10月11日の分の更新です。)
生後311日☆彡(10ヶ月11日)
☆ 離乳食112日目 ☆
★ ささみとにんじんのそばめし。
- - ささみ
- - にんじん
- - そうめん
- - 6倍粥
最近そうめんはよく食べてくれるけど、お粥はいまいち。
だからってそうめんばかりってものどーかと思ったので、
そうめんにお粥を投入しちゃった。ゆえに「そばめし」。
「ごぱん粥」同様、気付かずパクパク完食 ( ´艸`)
☆ おひるごはん ☆
★ かれいとわかめの雑炊
とうさんの事務所にて、BF。
マグを忘れちゃったので、ペットボトルにストロー。
(普段は薄めた麦茶だけど、普通にこれも飲んでた。)
普通にストロー使えるようになって、本当助かった~。
この間の旅行でマグ(スパウト)を失くしてしまい
それがきっかけで、ダメ元でストローマグを試して
みたら、上手に飲めた!旅☆マジック ヘ(゚∀゚*)ノ
☆ よるごはん ☆
★ ささみとほうれん草のお粥
- - 6倍粥
- - ささみ
- - ほうれん草
時間が遅くなっちゃったけど、ちゃちゃっとお粥さん。
BFは一日1回にとどめておこうと思いまして。
あ、でもBFの方が栄養バランスとか良さそうだ!(´Д`;)
夕方、とうさんにダカラさんを預けて向かった先は
毎年恒例のagnès b.のファミリーセール。
前日までダカラさん連れて行く覚悟でいたのだけど
オットがみててあげるから行っておいで!と言って
くれたので、お言葉に甘えて。どうもありがとう♡
連れて来ていいと言ってくれる会社にも感謝多謝☆
ひとり身軽にお買い物なんて、ダカラが
生まれてからはじめて~。о(ж>▽<)y ☆
戦利品の数々。
ダカラさんの洋服。
昨年、大きなお腹で買い物したのが懐かしい!!
小物系。
あたしのお洋服。
21品、総額プロパー23万ちょいを3万ちょいでゲットン!
帰りは車で迎えに来てもらって(あ、お小遣いももらって!)
なにからなにまで、優しいオットに感謝の一日でした。
ダカラさんもお留守番ありがとう☆
昨年、お腹の中にいたわが子が
テレビみながら煎餅食べてるって、
すごく不思議だわ。w
(10月10日の分の更新です。)
生後310日☆彡(10ヶ月10日)
離乳食ブログお休みしすぎて、
何日目だか分からなくなっちゃった。
後で確認してみます~。
☆ 離乳食?日目 ☆
★ 6倍粥(70g)
★ 納豆とほうれん草
- - 納豆(大さじ1)
- - ほうれん草(15g)
初めての納豆。
「あ。これちょっと・・・・」
「無理かも。」
「むーりー。(泣いちゃえ!)」
「かあさん諦めたかな(薄目を開けて確認)」
「ダカラさん、嘘泣きでしょう?」
「え、バレてた?!」
納豆はやっぱり苦手みたい~。
後半はほんの少しだけお粥とほうれん草と
混ぜてあげてみたけど、
べーっと出されちゃいました。
あさごはんは、残してしまう事が多いなぁ。
☆ ひるごはん ☆
★ 野菜ささみうどん(キューピー)
出先であたしも一緒に山菜うどん。ほぼ完食☆
☆ よるごはん ☆
☆ ヨーグルトサンド
- - サンドウィッチ用パン(2枚)
- - ベビーダノン(緑の野菜10)
☆ チキンボテト
- - ササミ(15g)
- - じゃがいも(フレーク適量)
夜は本当によく食べる。昨日はお粥(70g)を
食べたあとサンドウィッチ用のパンを一枚ぺろり。
手づかみ食べがとても楽しそうだったので、今日は
ヨーグルトを塗ってサンドウィッチにしてみました☆
(型抜きの切れ端もぜんぶ食べました!)
あたしもおやつ(?)にランチパック。
最近、一緒のものを食べたがるダカラさん。
ついこの間まで、液状のものしか食べれなかったのに成長したなぁ。
「かあさんもおんなじですねー♡」
「うふ♡」
「おいちー♡」
「うふふ♡」
久しぶりにこんなに笑いながら食べてくれたので、
嬉しくって、似たような画像たくさんすみません。
とても楽しいごはんタイムだけれど・・・・
「あれー、ふたつになったー。」
「あれー、なんかいっぱいついてるよー。」
こねくりまわして、手も顔も、
テーブルも床もパンだらけ。
こねないで~ (;´Д`)ノ
先週末の買い物じゃないけれど、
タイトル通りbaby Gap (アウトレット)で
リピ買いしたおすすめ商品があります。
じゃーん☆
newborn SHORT SLEEVED BODYSUITS.
GAPのHPで見当たらないから、
もしかしたらアウトレット限定かも。
ただの普通の白い肌着なんだけど。
まだ首がしっかりすわっていない頃・・・
はじめてのかぶりものタイプは
このボディースーツだったんだけど、
とにかく着脱させやすい!
写真は、かれこれ6,7ヶ月ヘビロテしてて
だいぶ襟ぐりが伸びちゃっているけれど、
生地はしっかりしてます。
そう!半年以上もサイズ60が着れている!
(生後10ヶ月の今日この頃は80がジャスト)
50~70は、瞬く間にサイズアウトしたのに
このボディだけは、着始めたときもそんな
ブカブカではなく、今現在もキツキツでも
ないのです。ミラクル ☆
汗もしっかり吸ってくれそうだし、着心地良さそう
なので、パジャマや部屋着としても着せたりも。
白なのでどんな色柄のボトムでもOK!
インナーとして重ね着するときも
アウターに響かずGOOD!
ついつい可愛い柄ものが欲しくなるけれど、
白無地は着回しが利いて本当便利~。
夏場は、サロペット(?)に合わせるのに重宝。
白なら、大概の色柄に合わせられるし!
そんなわけで、このボディースーツ、
サイズ70もリピ買いしました☆☆☆
白無地のボディスーツおすすめです♪
昨日は暑かったので、早速、先日買ったワンピ♪
ワンピにも白ボディ。
よく見れば肌着っぽいけど
ってか思い切り肌着だけど
そんなの気にしなーい(・∀・)
来夏用に・・とサイズ90を買ったのだけど、
けっこうピッタリかも(゜д゜;)
さすがにちょっと丈は長いけど、
腰回りはジャストっぽいなぁ。
(本当、お尻が大きいダカラさん)
来年も着れますようにー (´_`。)