昨晩、お風呂上がりにとうさんが
「ダカラ、とうさんのパンツ持って来て!」と
言ったら、一瞬ダカラさん (?_?) としてたので
「まだわかんないよねー、無理だよねー」と。
そんな(一方的な)会話をしていたら、
なんとダカラがスタスタとリビングから
ベッドルームへ行き、引き出しを開けて、
取り出したのです!!
かあさんのブラを。
惜しい (・∀・)
一歳児の知能、あなどれないー。
見てるんだね、聞いてるんだね、
日々いろいろ。
先日、購入したビーズと手持ちのボタンで
ダカラさんのヘアゴムを作ってみました☆
ゴム通して結んだだけ (・∀・)
テーブルの上に置きっぱなしにしていたら
見つけたダカラさんが「おぉおうー!」と
目をキラキラさせて喜んでた(←たぶん)。
着けてみる?と聞いたら「あい!」と
元気よく返答あり。女子だね~( ´艸`)
大人しくしていてくれたので、編み込み☆
サイズもちょうどいい感じ。
後ろ姿。
つむじが変なとこにある。
頭のカタチも悪い~。
( ↑ 産道でひっかかってたからだろうなぁ)
サイド。
改めて横顔みると・・・
厚みがすごい。
ほぼ顔がほっぺたじゃない?(・∀・)
目鼻口がお肉に埋もれてるー。w
「まいどー(もしもしー)」
それ、電卓ですよー。
「あれ、聞こえへんなぁ。」
だから、それ電卓ですよー。
もうひとつの方も着けてみた。
ビーズが大きくてバランス悪いかな。
最近、紙袋とかそこら辺にあるもの
おばさん持ち改めモデル持ちして
「ばいばーい♪」と言いながら玄関へ行く。
(↑おそらく「行ってきます」の意味)
今日はもうどこも行かないよ (・∀・)
「え?行かへんの?」
順番がバラバラだけど
今回のMTB、那須だったので
温泉入りたーい!と急遽、前泊。
ちょこっと遊園地にも立ち寄りました。
「でんしゃ?」
「・・・・・。」
「・・・・・。」
「・・・・・。」
「・・・・・。」
2つほど、アトラクションに乗ってみたけど
まったく反応なし( ̄ー ̄;
ダカラさんにはまだ早かったようです。
「あ!ぱんぱんまん!」
「うふふ♡」
「しゅっぱーつ!」
アンパンマンやパンダの方が喜んでた。
お金いれてないよ、動いてないよ (・∀・)
「おっ!とりさんだ!」
動物王国とかの方がダカラには
よかったのかもしれないなぁー。
あえて遊園地にきたわけは、
とうさんとかあさん、観覧車の写真を
撮るのが密かな趣味なのだ。
(↑関東制覇目標)
震災や出産育児でお休みしていたけれど
また再開できて嬉しいな。
撮り始めたとき(とうさんとお付き合いはじめたとき(〃∇〃))
まさか子供を連れて三人で遊園地なんて想像もしてなかったー。
なんだか改めて思うと、感動しちゃうなぁ。
「あ、つかまっちゃった!」
それでも、やっぱり普段の街中とは違う
非日常の空間、それなりに楽しんでいた様子。
手をつないで歩いてくれないので、
フードをつかんで暴走防止 (・ω・)/
もうちょっと大きくなったまた来ようね (・∀・)
昨日、ダカラさんの夏服を買いに。
比較的大人しいダカラさんですが
やっぱりゆっくり買い物は出来ず。
後半はとうさんエルゴ。
もう重くって、大変だ~。
ダカラ、一歳4ヶ月(4/16測定)
身長 82.3cm、体重12.3kgです。
ちゃちゃっと購入品のご紹介。
ZARAのパイナップルのタンクトップ。
これ、6-7歳サイズなんだけど
チュニック(ワンピ)風に着れたので。
パイナップルのところさりげなくラメが
はいってて可愛いのだ♡
超、母好み (・∀・)

OLD NAVYのショートパンツ。
マタニティーウェアのように、ウエストに
ボタン穴がついたゴム(アジャスター)が
入っているので、大きめのサイズを購入。
(なんと3T。w)

OLD NAVYの花柄レギンス。
カリブ丈だけど、ダカラが履くと10分丈。
これも3T(お尻はぴったり ( ´艸`))

もうひとつOLD NAVYのしましまレギンス。
似たような配色のニットパンツ(H&Mの)を
持ってるんだけど子供らしくて可愛かったので。

UNIQLOでリサラーソンコラボのTシャツ。

キリン柄かわいい。
赤いネコ柄と迷ったけど、今回は黄色に。

UNIQLOのショートパンツ。
なんにでも合わせ易そう。

H&Mのワンピ。北欧チックで可愛い。
ちょっと丈が長いのだけど、来年また着れればいいなぁ。
(ワンサイズ下だと袖ぐり&お腹まわりが
きつそうだったので92を購入)

H&M、サクランボ柄のブラウス。

H&M、サルエルパンツ風のズボン。
この柄のワンピとかもあったけど、
このパンツのカタチがツボ♡
ZARAのパイナップルと合わせても
可愛いかな~。
H&M、Tシャツ2枚セット。
こっちはボーイズ。
白いシンプルなTシャツが欲しかったので。
H&M、Tシャツ2枚セット。
こっちはガールズ。
紺&ボーダーが多い。
(母の趣味。(・∀・))
H&M、恐竜Tシャツ。
ガーリーなスカートとあわせて
はずすのにいいかなぁと。
OLD NAVYのスーパーマンもはずしアイテムに。
これ、とうさんもお揃いで買ったよ( ´艸`)
H&Mの帽子。
本当はストローハットとか欲しかったのだけど
出遅れたのか、すでに在庫なし。
とりあえず、なんかないと困る!と言うことで
無難なものを買ってきました。
あと、ちょこちょこGap Babyとかで買ったり、
去年、今年用に買ったのもいくつかあるので、
とりあえず夏準備完了 (・∀・)
一昨日からまたハナタレダカラ。
暖かくなってきたから油断してたー。
先週末のマウンテンバイクの様子。
ショップオーナーさんの
息子くんのストライダー。
「あたちも乗ってみるです♪」
「あ、とうさん!
あたちも乗ってみたよー。」
「なかなか楽しいですねー。」
一歩も進んでないよ (・∀・)
「あ、ちょっとKくん!」
「あたちも乗りたいのぉー。」
「のーりたーいーよぉー。」
「貸して」「どうぞ」「順番」
なかなかできないよね。
でも割と聞き分けがよい
(ってか、すぐ飽きる)
ダカラさん。
長く泣き続けることは
ほとんどない (・∀・)
「ダカラちゃん、これで遊べば?」
見かねた友達が剣玉を
貸してくれたら・・・
「お!なんですか?これ。」
「ボールがついてますね。」
「これ、おもしろいじゃない。」
もうストラーダーのことは
すっかり忘れてる(・∀・)
お外が大好きなので、
大好きなワンコもいたし、
石ころと木の枝で飽きることなく
一日遊んでいました ( ´艸`)
昨シーズンはお座りもままならず
だったのに!!
これからどんどん楽しく遊べるね!
父と娘。
とうさん、早くもダカラ用の
ストライダー購入検討中 (・∀・)
『MOZU Season1 ~百舌の叫ぶ夜~』
西島秀俊(らぶ♡)が格好よすぎて
きゅんきゅんしちゃう (〃∇〃)
で、本題。ちょっと前の平日、オットが
箱根彫刻の森美術館で撮影だと言うので
一緒に連れてってもらいました☆
オットがお仕事中、ダカラさんと
美術館デート満喫!!
シャボン玉の城。
ジャングルジムのような構造で
中に入って登れます。
ダカラさんは最下段のみ
行ったり来たり。
もうちょっとしたら、上の方まで
登って行っちゃうんだろうなぁ~。
覗き窓からたまに声をかけると
嬉しそうだった~( ´艸`)
続いてネットの森。
まだぜんぜん背が届かないから
ネットでは遊べてないんだけど
きゃっきゃ走り回って楽しそう♪
超スタイルのいいお姉さんに
ちょっと遊んでもらったよ。
外国人の家族連れが多かった。
子供たちが中に入って遊ぶことができる
遊戯彫刻(プレイスカルプチャー)。
色彩や光の生み出す美しさや造形の面白さを
遊びのなかで発見することを目的としているそうで
こーゆーのいいなぁって思いました。
走り回って、転びまくっていたダカラさん。
この写真、重力で顔のお肉が・・・( ゚ ▽ ゚ ;)
春休みも過ぎた平日なので、あんまり混んでなかったけど
ある男の子が、何度もダカラを後ろから突き飛ばしてきた。
保護者はどこ?と思っても見当たらないので気にしながら
遊ばせてたら、やっと何度目か突き飛ばしたあとに母親が
やってきて「さっきからずっとちょっかいだしてますねー」
ずっとって!気付いていたんなら注意してよー!(`ε´)
また押されて転んだダカラを見て、男の子の母親が
ようやく注意。「○○くん、だめでちゅよー♡」
え?なに?だめでちゅよ?( ̄□ ̄;)
「この子が気に入ったのかな?好きな子には
いじわるしたくなっちゃうけど、だめよ」的なこと
赤ちゃん言葉を交えて優しく言ってる( ̄□ ̄;)!!
聞けば2歳11ヶ月。もうすぐ3歳なのに
「だめでちゅよ」?!(゜д゜;)
私にも軽い感じで「すみませ~ん。なんか気に
いっちゃったみたいですねぇ~」と。
親的には、可愛い息子が、好きな女の子に
ちょっかいを出しちゃうのは微笑ましことかも
しれないけれど、ちょっと違うんじゃね??
他人の子育てに関して、
どーこー言うつもりはないけれど、
怒るときはちゃんと怒った方がいいんじゃね?
ダメなことはダメって教えてあげないと。
って、思いません??
いくらフカフカのマットの上とはいえ、
ふいに後ろから突き飛ばされて転ぶのと
自分でバランス崩して転ぶのとじゃ訳が違う。
これがアスファルトの上だったらどうするの?
子供同士のやることは、ある程度は仕方ないと
思うけど、ちゃんと見てようよ!注意しようよ!
ついでに、相手の親にもちゃんと謝ろうよ。
長々と書いてしまったけど、
本当、思い出しても不愉快だ゛(`ヘ´#)
イラっときたので、ネットの森から
離れて庭園彫刻を散策。
お天気よかったし、人も少なく
もちろん車もこないから
安心してお散歩を楽しめた☆
目玉焼きのオブジェ(ベンチ?)
まだ目玉焼き食べた(見た)こと
ないダカラさん。
屋内にも滑り台やトランポリンなどがある遊び場が。
イサム・ノグチの「オクテトラ」にも入って遊べる!
入ったけど出られないひと。(・∀・)
帰りの駐車場、はじめての運転席。
「あたちが運転してあげるー。」
「なんて、うっそー。」
美術館なんて、まだ早いと思ってたけど、
ものすごく楽しかった様子。
館内では大人しくしていてくれたので、
ちょっとだけ美術鑑賞できてリフレッシュ☆
今度はおとうさんと三人で行こうね!
とうさんお仕事ご苦労さまでした (・∀・)