『MOZU Season1 ~百舌の叫ぶ夜~』
西島秀俊(らぶ♡)が格好よすぎて
きゅんきゅんしちゃう (〃∇〃)


で、本題。ちょっと前の平日、オットが
箱根彫刻の森美術館で撮影だと言うので
一緒に連れてってもらいました☆

オットがお仕事中、ダカラさんと
美術館デート満喫!!


一歳4ヶ月

シャボン玉の城。


一歳4ヶ月

ジャングルジムのような構造で
中に入って登れます。


一歳4ヶ月

ダカラさんは最下段のみ
行ったり来たり。


一歳4ヶ月

もうちょっとしたら、上の方まで
登って行っちゃうんだろうなぁ~。


一歳4ヶ月

覗き窓からたまに声をかけると
嬉しそうだった~( ´艸`)


一歳4ヶ月

続いてネットの森。


一歳4ヶ月

まだぜんぜん背が届かないから
ネットでは遊べてないんだけど
きゃっきゃ走り回って楽しそう♪


一歳4ヶ月

超スタイルのいいお姉さんに
ちょっと遊んでもらったよ。
外国人の家族連れが多かった。


一歳4ヶ月

子供たちが中に入って遊ぶことができる
遊戯彫刻(プレイスカルプチャー)。
色彩や光の生み出す美しさや造形の面白さを
遊びのなかで発見することを目的としているそうで
こーゆーのいいなぁって思いました。


一歳4ヶ月

走り回って、転びまくっていたダカラさん。
この写真、重力で顔のお肉が・・・(  ゚ ▽ ゚ ;)

春休みも過ぎた平日なので、あんまり混んでなかったけど
ある男の子が、何度もダカラを後ろから突き飛ばしてきた。
保護者はどこ?と思っても見当たらないので気にしながら
遊ばせてたら、やっと何度目か突き飛ばしたあとに母親が
やってきて「さっきからずっとちょっかいだしてますねー」
ずっとって!気付いていたんなら注意してよー!(`ε´)

また押されて転んだダカラを見て、男の子の母親が
ようやく注意。「○○くん、だめでちゅよー♡」

え?なに?だめでちゅよ?( ̄□ ̄;)

「この子が気に入ったのかな?好きな子には
いじわるしたくなっちゃうけど、だめよ」的なこと
赤ちゃん言葉を交えて優しく言ってる( ̄□ ̄;)!!

聞けば2歳11ヶ月。もうすぐ3歳なのに
「だめでちゅよ」?!(゜д゜;)

私にも軽い感じで「すみませ~ん。なんか気に
いっちゃったみたいですねぇ~」と。

親的には、可愛い息子が、好きな女の子に
ちょっかいを出しちゃうのは微笑ましことかも
しれないけれど、ちょっと違うんじゃね??

他人の子育てに関して、
どーこー言うつもりはないけれど、
怒るときはちゃんと怒った方がいいんじゃね?
ダメなことはダメって教えてあげないと。

って、思いません??

いくらフカフカのマットの上とはいえ、
ふいに後ろから突き飛ばされて転ぶのと
自分でバランス崩して転ぶのとじゃ訳が違う。
これがアスファルトの上だったらどうするの?

子供同士のやることは、ある程度は仕方ないと
思うけど、ちゃんと見てようよ!注意しようよ!
ついでに、相手の親にもちゃんと謝ろうよ。

長々と書いてしまったけど、
本当、思い出しても不愉快だ゛(`ヘ´#)


一歳4ヶ月

イラっときたので、ネットの森から
離れて庭園彫刻を散策。


一歳4ヶ月

お天気よかったし、人も少なく
もちろん車もこないから
安心してお散歩を楽しめた☆


一歳4ヶ月

目玉焼きのオブジェ(ベンチ?)


一歳4ヶ月

まだ目玉焼き食べた(見た)こと
ないダカラさん。


一歳4ヶ月

屋内にも滑り台やトランポリンなどがある遊び場が。


一歳4ヶ月

イサム・ノグチの「オクテトラ」にも入って遊べる!


一歳4ヶ月

入ったけど出られないひと。(・∀・)


一歳4ヶ月

帰りの駐車場、はじめての運転席。


一歳4ヶ月

「あたちが運転してあげるー。」


一歳4ヶ月

「なんて、うっそー。」


美術館なんて、まだ早いと思ってたけど、
ものすごく楽しかった様子。
館内では大人しくしていてくれたので、
ちょっとだけ美術鑑賞できてリフレッシュ☆

今度はおとうさんと三人で行こうね!
とうさんお仕事ご苦労さまでした (・∀・)