気温差がひどいと寝違えが増える!? | ストレートネックと肩こりの専門院 整体院ピーク銀座ブログ 『整体への情熱』

ストレートネックと肩こりの専門院 整体院ピーク銀座ブログ 『整体への情熱』

東京都中央区銀座で整体17年
なかなか治らない肩こり、ストレートネックによる首の痛み・寝違い、
腰痛、坐骨神経痛、膝痛、頭痛をいままでの整体のイメージ、
治療法を覆す整体法で症状別に対応する新世代整体院です。 

こんにちは!

ストレートネック改善専門院 ピーク整体院銀座です。

 

 

 

気温差がひどく暖かい日や寒い日が交互に続いていますが、

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

気温差がひどいと

寝違え

頻発します。

 

今回はその理由をご紹介します!

 

 

 

寝違えは

首の筋肉を伸ばしすぎ+血行不良で起こります。

 

多くの場合、枕から頭が落ちてしまい伸ばされ

筋肉が冷えて発生するんです。

 

最近は朝晩は寒く、昼は暖かいことが多いですよね。

 

こうなると、夜寝ているときには

首の筋肉が冷えて血行不良に。

布団から首が出てしまうと余計に血行不良となります。

 

これで伸ばされすぎると寝違えが起こってしまいます。

 

 

 

寝違えは首の筋肉の伸びすぎをなくすことで改善します。

 

特に、電気や強いマッサージはいりません。

 

軽い刺激で痛みが改善します。

 

当院にいらした患者様ですが、

施術前は痛みで全く上を向くことができません。

しかし、1回の施術で

ここまで上を向けるように!

最初痛かったのが嘘のよう!とお話されていました。

 

 

 

寝違えは首の動きが痛みでほぼ制限されてしまいます。

痛めたら、即治療を!

 

 

 

 

問い合わせ

電話LINEホームページ