子育て日記29 ~ 筆文字 | 輝きたい大人女子に筆文字プラス 名古屋

輝きたい大人女子に筆文字プラス 名古屋

筆文字アーティストのももです。
輝きたい大人女子に筆文字プラス♪
筆ペンの繊細なラインでアート作品が思いのまま♪
あなたの想いをアートな筆文字に♪
大切にしてるのはひとりひとりに寄りそうこと♪
全国からオンライン受講可。
名古屋市内にて対面受講可。

こんにちは♪

 

筆文字大好き 筆ペン先生 もも です♪



長年仕事を頑張ってきた私には、仕事より子育ての方が難しかった。

四苦八苦する毎日。 

悩みに悩んで断捨離に取り組む。
家を整えると家族も整う。
そうして見つけた自分時間で筆文字を楽しんでいます。

 

今になってやっと振り返ることができる子育ての楽しみや苦労。

お話していきます。

・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・
 

時には大泣きもする息子


いつもお利口さんな息子の投稿が多いですが、前回のブログのようにキレることもあれば大泣きすることもあります。


たまーに大泣きスイッチが入るんです
上差し
普通だったら全く気にしないようなことで大泣きするあせる


赤ちゃんにはじまり、子供の場合はうまく伝えられないに泣くことしかできない…ということがあります。


泣いたらまずヨシヨシと慰めますが、全く泣き止まずわめきだすこともある目あせる
そうなったら手に負えないあせる


一時期はそんな態度にが立ち、怒ったりもしました。
するとさらにヒートアップビックリマークビックリマーク


いろいろ試した結果、そのままにしておくのが一番グッ
夕方だったら料理に没頭するフリをしたり、夜だったら「お母さん、にお風呂入ってくるね~」と一人にしたり…。

誰も見てくれないのに一人で泣いていてもおもしろくないのか?
ある程度泣くとスッキリして?勝手に泣き止みますOK

落ち着いたところで「ジュース飲む~?」とあえて普通にをかけると、「ごめんなさい…」と側によってきますニコ


そんな時は何も言いません。何も聞きません。


すこーし時間が経ってから、もしくは日にちが経ってから、「そういえばあの時なんで号泣した?」と聞くと、理由を聞くことができるのですピンク音符

しかも、たいていの理由はくだらなくてビックリしますびっくりあせる


無理やり理由を付けただけで、とりあえず泣きたかった!それだけなのでしょうあせる


泣きたい時は泣きなさい~爆  笑グッハート

 

 

 



次回へ続く。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆今日の筆文字  「いつも全力  やりきった!」

何かをする時はいつも全力グーキラキラ

 

半年間の期間限定で担当していたフラダンスのクラスとお別れの日、生徒さんたちがプレゼントを用意してくれていましたプレゼント

代表の方がお手紙まで読んでくださり、みんなポロポロ涙ちゃんえーんあせる

 

でも、フラダンスは笑顔じゃないとねウインク上差し

最後は笑ってバイバイしました爆  笑パー

 

 

私からはお礼のカードピンク音符

ありがとうピンク音符

 

きっとまた会いましょうねウインクハート

 

 

 

 

 

°・  ∴  °・  ∵ 。  °・  ∵  °・  ∵ 。  °・  ∵ 。

 

ここまで、お読みいただきありがとうございます。

 

以下、講座のご案内です♡

 

 

♡筆ペン先生もも〉が皆さんにお伝えしたい 【伝筆~つてふで】のご案内♡

 

私にも描けるかな? 心配ですよね。  → → → 描けますよ上差し

 

私はあえて「書」ではなく、「描」を使い「描く」としています。

堅苦しく考えず、筆ペンでジャンジャン描いてみましょう! 

筆の流れに身を任せ~♪

 

たくさん練習して頂きたいので、終わる頃には手がフラフラ~になるかも? (^^)

 

筆ペン初めて、伝筆(つてふで)初めての方は「伝筆はじめの一歩!」

にご参加ください。

 

宝石ブルー筆ペン初めてさん!

  → 伝筆はじめの一歩

宝石ブルー筆ペン経験者!伝筆は初めて!

宝石ブルー字にメリハリをつけたい!

  → 直線セミナー

 

伝筆初級セミナーを修了された方

宝石ブルー伝筆のひらがなをレベルアップ!

  → 伝筆中級セミナー(かな編)

宝石ブルー伝筆の漢字をレベルアップ!    

  → 伝筆中級セミナー(漢字編)

宝石ブルーカラー筆ペンを楽しみたい!   

  → なないろつてふでセミナー

宝石ブルーハガキの宛名も伝筆で!   

  → 宛名セミナー

 

現在オンラインで開催しています。

マンツーマン大歓迎です。

 

いきなりセミナーは…という方には体験、季節の講座(60~90分)をご用意。

名古屋市内のカフェにて対面レッスン開催します。

 

お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

筆ペン先生 もも