こんばんはおねがい

さて、COMOちゃんディズニーデビューしてきましたピンクハート



6月に(笑)



とんでもなく時間たってしまったーーーゲロー

もはやその時の記憶が曖昧…滝汗

ですが、記録ということでタラー



平日に有給使って家族3人で行ってきましたイエローハート

COMOちゃんの体調不良でしょっちゅう休んでるのにごめんなさいっていう

ついでに、思いきってお泊まりディズニーにしましたデレデレ

小さい子連れだし絶対疲れ果てるのが目に見えていたのでゲッソリ

やっぱり初めはランドからかな?と思ってランドにしましたハート

ホテルは「東京ベイ舞浜ホテル」にしましたウインク



ここで、ホテルのことを少しルンルン

需要はないと分かってはいるのですが、万が一、誰かのお役に立てたら嬉しい限りですお願い

子供と一緒にお泊まりって、ホテル選びかなり重要ですよねポーンポーンポーン



子供も親も快適に過ごせるように、絶対失敗したくないので、宿に関しては、めちゃくちゃ調べまくります真顔



今回ホテルの決め手はズバリ!お風呂場に洗い場があることと、オフィシャルホテルなので近いということでした真顔

小さい子供を洗うのには洗い場があることって必須じゃないですかゲッソリ??

東京ベイ舞浜ホテルはお風呂の洗い場の大きさもお風呂自体も申し分ない広さでとても快適でしたデレデレ

お部屋も子供が遊べる広さだったので、COMOちゃんものびのび過ごしていましたルンルン

ただ、難点をあげるならば…



ランドからのシャトルバスの乗り場が分かりづらく、少し遠いような…



あくまでわたしの視点ですが、東京ベイ舞浜ホテルはオフィシャルホテルなのですが、パートナーホテルやグッドネイバーホテルの方が、バス乗り場が分かりやすいような気がしましたポーン

子連れの移動ってほんと荷物多いし、子供のご機嫌取りながらになりがちなので、分かりやすいに越したことはないですよねチーン



軽食がない



次の日の朝食は、COMOちゃんは当時1歳半だったので、食べれるものも限られるため、軽くおにぎりなどあればいいやと思い、モーニングビュッフェは付けなかったのですが…

いざホテル内のコンビニに行ってみても全然軽食がない(笑)

隣にパン屋があったのでそちらで買うことにゲッソリ

けど、とりあえず1つが高い!!

普通の惣菜パンなのに1つ300円とかぼったくりではというかんじでゲロー

え?うちが田舎だからそう思うのかしら?近所のパン屋普通に同じようなのが100円台ですが真顔(笑)

しかも、買ったけどCOMOちゃんほとんど食べないしゲロー

結局朝食つけといた方が良かったんじゃないかと後悔笑い泣き



駐車料金もバカにならない



確か1泊3000?だっけなニヤニヤ←これでもオフィシャルの中ではマシだったのですがアセアセ

パートナーホテルでは、宿泊者無料の所もあったり、もう少し良心的なお値段のところもあったり、何よりホテル自体のお値段ももう少しお安いので、次回はパートナーホテルで探そうかと思いましたウインク

ちなみに、次回泊まりで行くとしたら…グリーンハート



エミオン東京ベイか三井ガーデンプラナ東京ベイにしようかとひそかに思ってます(笑)



ディズニーの事を書こうと思いつつ、ホテルについて熱く語ってしまった滝汗(笑)

長くなったので、本題のディズニーのお話はまた後程イエローハート


舞浜ホテルにてハート

めっちゃ逆光ニヤニヤ(笑)