白藤(haku)です。
今回の黒帯3では1人1人に明確な課題は出ず
話の中から自分でキャッチして行動する
という形でした。
私はとにもかくにも『感情』
感情に左右されやすい。
好き嫌いで行動が変わりやすい。
調子がいい時は傲慢すぎるほどなのに
ひとたび落ちると明らかに行動が止まる。
加藤さんにも「落ちた時はすぐ分かる。なんで落ちてるかもすぐ分かる」と言われております💦
まさにこの動画に出てくる
拗ねて不機嫌になって「空気読めよ!」の状態。
まぁ対象はほぼ夫なのですが……。
「自分の思い通りにしたい」願望が強く
してくれないと拗ねて不機嫌になるという
典型的なクソ餓鬼ですので
そこをクリアするために
前回の黒帯で頂いた課題(いい女を意識する)
個人セッションで頂いた課題
この2つに絞って行動しました。
その結果、
夫が生活費とは別にお小遣いをくれたり
普段は一切家事をやらないのに
義兄から頂いたトウモロコシ(約20本)の皮を
全部剥いてくれたり
協力してくれることが少し増えました。
感情に左右される理由は幾つもありますが
結局は「決めてないから」だなと。
最近、Twitterなどで
過去を振り返る機会を頂いたのだけど
そういえば……
私が加藤さんから頂くアドバイスは
全て『決める』ことが根本にあるかもしれない。
強化クラスでの課題も『決める』だったし。
決断する。責任(ケツ)をもつ。
感情をコントロールする。
そのために今の課題をやり続けていきます。