情報を受け取れない人はどうなるのか?
当然のことながら騙されますw
色んな偽情報にも騙されていきます。
(しっかり騙されてきました😅)
テレビや新聞の情報が正しいと信じれば
それだけが真実になってしまう。
ちなみに動画に登場する
読売新聞の創業者に関しては
Wikipediaにこう書いてあります⬇️
1940年(昭和15年)の開戦時は大政翼賛会総務であったために、戦後A級戦犯の第三次戦犯指名となり、逮捕されたが、起訴はされず、巣鴨プリズン収容者の1人となった。このためしばらく公職追放処分を受けた。
戦後は、MLB選手を日本に招聘して日米野球を興行するなど野球界で尽力したが、一方で長期にわたるアメリカ中央情報局(CIA)への協力(非公式の工作活動)をおこなっていたことが、アメリカで保管されている公文書により判明している[5][6][7][8][9][10]。また、自由民主党総裁の座も狙っており、渡邉恒雄を参謀の中曽根康弘との連絡役にしていた[11]。
プロ野球の父、テレビ放送の父、原子力の父
色んな呼び名があるようで
様々な分野でご活躍だったようです。
ちなみに……船瀬俊介さんが幾つか出されてる地震と原発の本にもこの創業者について書かれていますので、良かったらご一読ください。
エンタメとリアルの違いが分からない。
エンタメとプロの違いが分からない。
プロより上はないのに
エンタメの方が凄いと思ってしまう。
なぜ分からなくなるんだろう???
自分に置き換えて考えてみました。
○情報が取れない
○認知できない
○本気で何かに取り組んだことがない
悪魔の気持ちが分かるのは
自分が悪魔だったから……
以前、加藤さんはこう仰ってました。
自分が体験してきたことだから分かると。
それと同じなのかもしれない。
プロかどうかを見分けられるのは
何かに真剣に打ち込んだ経験があるからで。
プロ目線で物事に取り組んでる人は
プロと偽物の差がハッキリ分かるのかな。
何かに本気で取り組んだことがない人間には
プロの、職人の本当の凄さは分からないのかも。
もしそうだとしたら
自分が簡単に騙されてきたのも頷ける。
細部まで情報を観れない。
細部まで意識を向けられない。
だから完了できない。やり遂げられない。
自分に置き換えると色々繋がってくる。
細部にまで意識が向く人間=プロ=職人
まだまだプロには程遠いと実感した
《第42夜》です。
《ご提供メニュー》
☆コチラをご覧ください☆
◇オススメの動画◇
加藤さんのYouTubeチャンネル✨
https://youtu.be/P7_ePX36XsU
丸パクリですが、ぜひチェックしてね⬇️
(加藤さんお借りしてます✨)