こんにちは、白藤(haku)です。
先日、【月刊加藤好洋】講読者で
関西にお住まいの方々数名と
神社へ罪を償いに行ってきました✨
人が少ない京都・八坂神社を入ってすぐ。
すぐそばにお社があったので
参拝してから頂きました。
いやぁー楽しかったわーーー🎵
様々な情報交換
自分の経験してきたこと
加藤さんから言われたこと
今、実践してることetc.
誰かが質問や疑問を投げかければ
それに対して誰かが答える。
上下などなく、みな同じ。
だから気兼ねなく言い合える。
この関係がすごく好き♡
カスな自分を認めて今より成長したい‼️
そんな人たちとの繋がりを
本当に大事にしたいと思いました。
そしてやっぱり笑いをとるなら下ネタね♡
ちなみに私、これ得意です(笑)🤣
もっとたっぷり時間をかけて
大沢たかおの肉体のエロさを
熱弁したかったわーーー(笑)💓💓💓
さて、次回は加藤さんオススメの
ある神社が候補にあがってます。
そこには織田信長公の首があるとかないとか……。
天皇家を南朝系に戻すために戦った……
というお話もある信長公。
かの有名な天下布武
について調べてみたら
『武』の本来の意味は『戦いを止める』こと。
『武』には7つの目的があり
信長公が掲げた【天下布武】は
『天下を武力で制圧する』という意味ではなく
自分の罪を償いに行く神社参拝。
2人以上で祈る(贖す)ことで、
その2人の間にはイエスがいる……。
月刊で加藤さんが紹介してくれた聖書の一説。
皆さんも2人以上で
罪を償いに神社へ行ってみませんか?😊
※イベントに関するお知らせ
今のところ、ご希望の方にのみ
開催させていただこうと考えております。