加藤好洋さんの講演会レポ②~講演会前の護摩修行で興奮!?~ | 発酵、薬膳、陰陽五行☯️で心と身体の覚醒を♪

発酵、薬膳、陰陽五行☯️で心と身体の覚醒を♪

古より伝わる日本独自の発酵食は、心と身体を癒し、活力と生きるエネルギーを与えます。また、陰陽五行の考えに基づいた薬膳を学ぶことでより自分らしさを輝かせることができます。発酵&薬膳パワーで心と身体を覚醒させましょう♪

こんにちは、白藤(haku)です。



加藤好洋さんの講演会レポ。

最後のオリジナル講演会ということもあり
レポにも気合いが入ります♪


が、今回もまだ本題には入れません……(^_^;)



明治神宮を参拝した後に向かった先は、
護摩焚きで有名な深川不動堂


加藤さんにすすめられて行ってきました(笑)。


なんたって加藤さんは
その人が何を好むかが分かりますから♪



深川不動堂は千葉県にある
成田山新勝寺の東京別院で
「深川のお不動堂様」と呼ばれているそうです。


成田山新勝寺は弘法大師自ら
刻敬開眼された御本尊を祀られていて、
深川不動堂はその御分身のようです。


空海様が好きなわたしは
それだけでこの不動堂を好きになっちゃいます(笑)。



ちなみに隣には、
色々話題になった富岡八幡宮があります。
(近くまで行きましたが、入るのはやめました)




深川不動堂に入って右手に受付が。
その上を見ると全面に『真言梵字壁』!!



これは圧倒されます^^

体がビンビン反応しますね~~~♡♡♡

若干、性的興奮を感じます……ウフフ(笑)(//∇//)




昔、浅香唯さんが主人公のドラマ
【スケバン刑事3】で浅香さんの額に
こんな文字が浮かび上がるシーンがありましたが、

「カッコいい~~~」「うらやまし~~~」
と思ってました(笑)(о´∀`о)


どうでもいい情報ですけど……。




夜行バスが早く着いたこともあり、
深川不動堂には9時前に到着。


ありがたいことに
毎日行われている9時からの護摩修行に
ギリギリ間に合ったので、


時間が気になったけど
こんなチャンスは滅多にない!と即申し込み(笑)、


炎があがる中
僧侶の皆さんと一緒に
般若心経や聞きなれない真言を唱えてきました。




般若心経は、昔、狂ったように
毎日唱え続けていたおかげで(笑)、
忘れることなく唱えられましたが、


真言の方は全然分からず、
経典の貸出しがあるのも知らなかったので


ただただ美しい真言の響きに耳を傾けながら
最後の「ソワカ」だけ一緒に……。

 


般若心経や真言を唱えている間、
若い僧侶が和太鼓をたたいてくださるのですが、


和太鼓経験者としては
これが最高に気持ち良かった~~~!!


般若心経と和太鼓がこんなに合うなんて……
新しい発見でした♡



東京に行かれる際には
ぜひ、この護摩修行を体験してほしいと思います^^





ちょうどこの日は一年に一度
境内で行う護摩焚きがあり



僧侶の皆さんが集まり予行練習中♪





どんな迫力なんでしょうね~♡


見てみたかったけど、開始が13時。

加藤さんの講演会に間に合わないので
諦めて境内をプラプラするとお稲荷さんが♪





真言のリズムや響きが
いまだに耳に残っていて
また護摩修行に参加したいなぁ~と思ってます^^



晴れやかな気持ちで深川不動堂を後にし、
次なる目的地に向かうのでした……(続)。