

日本で迎える元旦の朝☀️
物凄くいいお天気です。
サンフランシスコまで帰る移動日なので、元旦とか別に関係はないんだけど、2025年のスタートの日に日本にいれる事が嬉しいですね。
タクシーに乗って関空まで。
今回は予約せずにホテル日航の前に止まっているタクシーを利用したんですが…
ベルボーイが先に待機していたタクシーを避けて次に待機してたタクシーに乗せようとしたんですね。
なので当然先に待っていたタクシーは文句言ってるんですよ。おかしいなあ…って思いながら、乗ったんです。
運転手さんは親切で飴ちゃんとかいっぱいくれはったんですよ。
関空入る時に、「あっ、しまった💦間違った!」ってしらこい嘘付きながら「道間違えました、いいですか?」って言い訳したんです。
(本来左に入るのに右に行ってしまって遠回りになった感じ)
私達が観光客と思ったんか、わざと遠回りして到着しました…
私は数え切れないくらい関空を利用してますが、「あっ!」って思ってもそんなん間違った道に行っちゃったら引き返せないでしょう。
1メーター分ですが余計に加算されて、そっちのミスなのに払わされた。
1メーターなんかドルにしたら小さいお金ですが、そんな事までしなければお金を儲けられないのか、しかもここは日本。外国ではそんなことよくある事で、まだUberとかアプリとかない時代にアメリカでぼられた事もある。
お金を多く払った事よりも、こんな小さいお金をせこく儲けてる事に驚きました…
チップの必要ない国ですが、チップだと思う事にした。
関空到着。
チェックインしてすぐにゲート内へ。
KAL Loungeで休んで行きます。
(ラウンジと移動の飛行機の詳細は別記事で)
本当にいいお天気!
大韓航空🇰🇷に乗って仁川まで。
バイバイ、日本🇯🇵
また戻ってくるよ〜♡
ターミナル1に到着すると、ソウル在住の旦那の友達と私の友達が待っててくれました😭
お正月なのに時間作ってくれてわざわざ空港まで来てくれた。時間あんまりなかったんですが、せっかくなのでお茶でもと行ってパリバケに。
別行動しようと思ったけど、なぜか一緒に、笑。
喋っていたらすっごい時間過ぎてる事に気付いて慌ててゲートへ。
私のお友達からはお茶をご馳走になって、こちらのお土産を沢山貰った。ありがとう〜😭
旦那のお友達からは旦那が頼んでいた韓国の高校の数学問題集2冊とソウルで老舗のお菓子屋さんの伝統菓子をお土産に貰いました♡
慌ててアシアナのラウンジへ。
一旦ラウンジにチェックインしてから慌てて1人でスタバへ💦
時間なくて焦ってて、マスクして小走りなので汗かいたわ、冬やけど!
仁川空港の第一ターミナルゲート内、4階にあるブックカフェのスタバ。
時間なくて写真ゆっくり撮れなかったのですが、広くて本が沢山あってゆっくり時間が過ごせると思います。
韓国ご当地マグも全部揃ってまーす。
(めっちゃ高いけど)
この時限定でハリポタデザートが沢山売ってて買いたかったんですが、長距離移動の飛行機で持って帰るの無理と思ったので買いませんでした。
ソウルマグを買って。
ラウンジに戻って来てサラダ🥗とワイン少しだけ飲んだら搭乗時間になってしまった。
全然時間ない…😭
いつものように大忙しだったけど、充実した一時帰国でした🇰🇷🇯🇵
また戻って来るね〜、バイバイ、仁川👋
機内食のディナーはこちら↓
アシアナシグニチャーメニューの栄養サンパブ。お肉とご飯、巻いて食べる用の野菜、テンジャンクク、トック。
旦那と私はどちらもこのメニュー。
息子クンのキッズミールはオムライスとソーセージ、野菜。スナック色々。
機内では映画見たり少し寝たりしてゆっくり過ごしました。
到着前の機内食朝ごはん↓
私は牛肉と玉子のチャーハン、ポテトサラダ、デザート。
これ美味しかった〜♡
旦那はチキンのトマト煮&野菜、ご飯🍚
ポテトサラダ、デザート。
息子クンはチャイルドミールで、トックカルビ、ご飯、野菜。スナックボックス。
さて、サンフランシスコが見えて来ました。
無事にサンフランシスコ国際空港到着。
あっという間の滞在でしたが、沢山美味しい物も食べれたし、会いたい人にも沢山会えて充実した楽しい帰省となりました。
皆んなお土産やお年玉、スケジュール調整してくれてどうもありがとう。
うちの母も旦那の両親も元気そうな顔が見れて心から感謝しました。
サンフランシスコに無事に戻って来ましたが、先に旦那がインフルエンザのような症状発症…続いて私も。
最後に息子クン。
コロナではなかった。
(インフルエンザの検査してないので確かではない)
何十年振りくらいにちょっと熱が出た!!
後遺症も長引いてとんでもなく体調が悪い冬になりました
2024年冬の一時帰国旅行記おしまい。
長々と読んで頂いてありがとうございます😊
今夏の一時帰国旅行記も追々書いて行きます〜。
にほんブログ村