ヨーロッパ旅行③King’s Cross駅:The Parcel Yardでフィッシュ&チップス | PaneraのHappy California Life♪

PaneraのHappy California Life♪

ベイエリア在住10年。コリアンの主人&やんちゃな息子クンとのハッピーカリフォルニア生活♪






St.Pancras駅を見学した後はお隣のKing’s Cross駅へ移動。こちらの駅は地下鉄、イギリス国内の長距離列車発着駅です。



こちら側から見ると近代的。




構内にいくつかお店が入っています。

後でサイトで確認したら、M&Sやスタバもある!

事前リサーチしていた構内にあるイギリスのパブ、The Parcel Yard

でディナーを食べます。
元々駅のオフィスだった所を改装してパブにしたのかな。
Harry Potterのショップと9 3/4の撮影スポットのすぐ側です。


バーカウンター

イギリスのビール🍺アサヒもあったよ!

お酒飲むだけの人はここで買って飲んでた。前ロンドンに来た時、パブのカウンターでビール買った記憶があるわ〜!





Hophead

ワインと迷ったけど、イギリスに来たからにはビール飲まなくちゃ!と言う事で私にしては珍しくビールをオーダー。ロンドンビール🍺



London Pride

こちらロンドンの人気ビール🍺



Beer Buttered haddock and Chips

前回の旅行でも食べたけど、王道Fish and Chipsは食べないと!!お魚がとても美味しかった〜!

息子クンもフレンチフライ美味しいって言ってた。

(Haddockは鱈)


勿論大好きなモルトビネガーも貰ってかけて食べる!



Chicken Goujons with Chips

イギリスではフライのことGoujonsって言うのかな?

キッズメニューから息子クンのチキン🍗



Crispy Squid

こちらカラマリですね、息子クンの大好物。



ESB

ここで旦那は2杯目のビール🍺



息子クンの牛乳をオーダーしたら、ティーカップに入った温かい牛乳出て来た、笑。

アメリカではグラスに入った冷たいの出て来るからその感覚でいたわ!申し訳ないけど冷たいのと取り替えて貰った。



Bangers and Mash

追加でこちらも!イギリスの定番料理🍳



最後に一杯ずつ違うビールをオーダーして飲み比べ。

色んな種類飲めて良かった。

Tiny Rebel



Beavertown




今回の旅で行きたかった、イギリスのパブでビールとフィッシュアンドチップス!

無事にクリアしました。


こちらのお店、レビューが結構悪くてちょっと心配してたんですが、サーバーも親切だったし、ビールもお料理もどれも美味しかったです。

大満足でした♡

食事代は大体ベイエリアで食事するのと同じくらいでした。




この後はお待ちかねのHarry Potterの写真スポットとショップへ。

(これは別記事で)







にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村