暑い夏にはスタミナサムゲタン 2020 | PaneraのHappy California Life♪

PaneraのHappy California Life♪

ベイエリア在住9年。コリアンの主人&やんちゃな息子クンとのハッピーカリフォルニア生活♪









韓国には伏日(ポンナル)と言って一年で最も暑いとされる日があり、その日に栄養のある物を食べる習慣があります。日付は毎年変わるのですが、今年は以下の通りです。





初伏(チョボック)7月16日
中伏(チュンボック) 7月26日
末伏(マルボック) 8月15日


こちらの期間をまとめて三伏(サンボッ)と言います。





過去ブログに少し書いてあるので良ければこちらから↓








この日には多くの韓国人が参鶏湯(サムゲタン)と言う鶏肉の薬膳スープを食べます。
うちではこの時期に参鶏湯を食べたり、ペクスク(白熟)を作ったりして食べます。ペクスクと言うのは鶏肉を丸ごと漢方の食材と一緒に煮込んだスープなしの料理です。







今回は鶏肉の丸ごとではなくて予め切ってある物を煮込んで作りました。(丸ごとのん煮こむとお皿に盛り付ける時崩れるので)







漢方の食材を入れるともっと美味しいんだけど、独特の漢方の味がするので息子クンにはちょっと合わないかなと思っていつも漢方抜きで作ります。今回はちょっとアレンジペクスク🍗



旦那はよく韓国の料理番組を見てますが、今回はその番組に出ていたレシピで作ってくれました。アワビ入りです〜!



いつもは塩&胡椒とゴマにつけて食べるんですが、ヤムニョンジャンを作ってくれて、それにつけて食べたらもっと美味しかったですニコニコ




ネギに鶏肉を巻いて食べる〜!!ああ、美味し♡








ひまわり








夕食にはペクスクのスープとアワビでアワビのお粥を作ってくれました!美味しっ♡





少し早い伏日(ポンナル)でしたが、美味しく食べて栄養たっぷり取れました鳥
暑かったり寒かったり気温差が激しいですが、体調に気をつけてこの夏を過ごしましょう♪  








にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ