かゆいところに手が届く三菱純正ナビ | やれたもんだからやってみた

やれたもんだからやってみた

やれてませんけど…(汗)

先日、三菱の純正ナビのSD音楽再生機能について、「フォルダを跨いだ連続再生ができない」という趣旨のことを書きました。

それが間違っていたので、訂正をいたします。


手順としては…

左の4つのアイコンから、一番上の「フォルダ」を選択します。


そして表示される一覧の中から「全曲」を選択します。


すると、SDカード内の全ての曲の一覧が表示されるので、任意の一曲を選択すると…

その曲を起点として、SDカード内の全ての曲が「フォルダを跨いで」再生されるのです。


えっ?

曲がアルバムに関係なくごちゃまぜですって?


それが何か!?

フォルダを跨いでいるんだから、それで十分でしょ?


同じアルバムの曲を連続して再生したいなら、そういうファイル名にすれば良いのです。「フォルダ」で選んだ場合にはファイル名順に再生されるので、ファイル名の先頭にアルバム番号とアルバム内曲順を付けておけば、その順序で再生されます。

上の写真で「01」が並んでいるのは、アルバム番号なしでアルバム内曲順だけがファイル名に付いているからです。これにアルバム番号を自分で付加すれば、アルバム内曲順で再生させることができるのです。

同じアーティストのアルバムを連続して再生させるためには、さらにアーティスト番号も付加するか、新しいアルバムを追加する時にはそれ以降のアルバム番号を振り直せばOKです。


簡単でしょ?



フォルダを跨いで全曲を連続再生する方法、実はもう一つあります。

左側3番目の「♪」アイコンを選択すると、やはりSDカード内の全曲が表示されるので、その中から任意の1曲を選択します。


すると、こちらはファイル名順ではなく曲名順に全曲が再生されます。こちらもアルバムごちゃまぜです。しかも、順番を自分で調整することができません。

潔いですね。


それなら、アルバムを選択して再生させることにしましょう。左の4つのアイコンから2番目の「アルバム」(CDマーク)を選択すればアルバムの一覧が表示されるので、その中から目的のアルバムを選択します。


「表示されるアルバム名だけじゃ、どのアーティストのアルバムか分からない」などと甘えてはいけません。そこは、運と気合で乗り切るのです。


こんなふうに1つのアルバムが別アルバムと認識されることもありますが、それならそれで、どれを撰んでも「そのアルバム」だから大丈夫です。再生されるのはアルバム内の1曲だけだったりしますが、それが何だというのです?少なくとも、他のアルバムと混在はしていません。

運良くアルバムがバラされなかった場合でも、どうせアルバム内の曲順では再生されないので、もう諦めましょう。

ちなみに、同じアーティストの別のアルバムを連続して聞きたい時の手順は次の通りです。

1.1つ目のアルバム再生中にSD再生画面を表示する


2.SD再生画面のリストボタン(左下の時刻の上の左端)を押す

3.左の4つのアイコンから2番目の「アルバム」を選択


4.表示された一覧をスクロールして目的のアルバムを探して、それを選択


5.表示されたアルバム内の曲リストから、最初に再生する曲を選択


たったこれだけです。


同じアーティストの曲を連続して再生できるモードだって、もちろんありますよ。当たり前じゃないですか!


左の4つのアイコンの一番下「アーティスト」(人の絵)を選択し、一覧からアーティストを選択します。すると、そのアーティストの曲の一覧が表示されるので、どれか選んでください。


…と思ったら、そのアーティストのアルバムがSD中に複数ある場合、さらにアルバムを選択しなきゃいけないようです。試しにアルバム選んで再生してみましたが、自動的に次のアルバムには移りませんでした。

危ない危ない…また嘘を書くところでした。


結局、「アルバム」アイコンから選ぶのと同じ?

と思いつつスクロールしていったら…


あれ?

この「朝倉さや Feat. 中孝介」って…


朝倉さやちゃんのアルバムの中の1曲。中孝介さんも歌ってますが、メインはさやちゃんです。

これ、分けられちゃうんだ…


いや、それどころじゃありません。

アーティストリストの35〜38,42,44,46は、上のアルバムリストでも異様に分割されていた、バラエティー番組「ドラバラ鈴井の巣」のサントラ。本名(芸名)と役名も混在してたりして…これ、アーティストとして分けるの?って思います。


いやー、飽きさせませんね。



関連記事