今年は春雪も滑ろうかと思い、「ゴールデンウィークのETC休日割引適用除外日は何日からだろう?」と、検索したら…
なんと!
今年度は、三連休以上が全て休日割引適用除外!
それどころか、9月は飛び石連休も除外!
うっかり見落とすところでしたが、今年のゴールデンウィークは、ゴールデンウィーク前の休日から適用除外です。
来年あたりは、「土日祝日は、全て休日割引適用除外」なんてことになるんじゃないでしょうか?(笑)
いや、笑い事じゃありません。
今シーズン関係するのはあとゴールデンウィークだけですが、問題は来シーズン。
イエティがオープン済みで軽井沢もオープンするであろう11月1つ目の三連休が適用除外。
そして、今シーズン並の雪の早さなら白馬や北信のスキー場がオープンしそうな2つ目の三連休も適用除外。
1月は、年末年始に続いての長期除外。
2月も除外日ありで、ハッピーマンデーがハッピーじゃありません。
3月末までのスキー場も多い中、ラスト前週が除外日。
また、7月から10月も毎月除外日ありで、サマーゲレンデやグラススキー等でオフトレしてる人たちには大打撃。
先に書いた9月の飛び石連休除外も酷いですが、8月のお盆が酷い。せっかくの「もしかして9連休?」が、「今年はお盆前後が休日なので日程最高!」が、台無しです。
個人的には、中部横断道の無料区間だけのノロノロ利用で渋滞生んでる車から料金取って、我々に還元してほしいくらいです。
閑話休題
私は、ETCマイレージの平日朝夕割引利用してるので、連休翌日の朝帰り?そのまま出勤というのもアリかな?
以前のように「休日に仕事して平日にスキー」またはテレワークできる仕事探そうか…
ちょっと考えます。