ぴーちゃんは今年は長野訪問が多くなってます♪

今回は4月に満開の桜に感動した高遠を再訪しましたウインク

昨年、分杭峠を訪問した時にたまたま知った高遠しんわの丘ローズガーデンさんが今回の目的地でした

高遠城跡の近くにあります♪


ただ…調べてなくて失敗しましたが、名神高速が道路工事していて終日片側規制で早く出たつもりがありえない渋滞で…想定より2時間以上遅くなってびっくり

長野県伊那市に到着が遅くなったので、お昼どこにしようかと急遽探してこちらを訪問しました照れ


JR伊那市駅近くのkurabeさんです♪

2年ほど前に移転されてこちらでオープンされたようです

ランチタイムもあったようですが、全然時間が間に合わず…でもおかげでお店は空いていたので食べることができましたニコニコ

駐車場は近くにありました

こちらは自家製パスタや伊那谷ガレットが食べられます照れ


伊那谷のそば粉のガレット?食べてみたい♪ということで注文しましたウインク

こちらのオーナーは信州伊那谷ガレット協議会の代表をされてるそうです


季節限定のジェノベーゼ風味の春採り筍と生ハムのガレット1700円…初めてガレット食べました〜が、そばって感じもなくて、ピザとはまた違う感じで美味しかったです♪

これはまた食べてみたいです♪と思っちゃいます爆笑


もう一つは伊那谷野菜とアンチョビ、ケイパースのペペロンチーノ、トレネッテ1350円にしました照れ

こちら…どこから食べたらいいの?っていう感じのおしゃれな盛り付けでしたが、地元野菜を使われていて、もちもちっとしたパスタとも相性がよくなかなかの美味しさでした♪爆笑


オーナーの方がお一人で客席からみえる厨房で…これがまた伊那谷野菜や生ハム原木がおしゃれに寿司ネタか?と思う感じで並んでました…一生懸命に作られてるので、なかなか混雑時には時間がかかりそうなお店でしたウインク

でもまた訪問したいなぁと思って後にしました♪


ちょっと遅くなりましたが、ようやく目的の高遠しんわの丘ローズガーデンさんを訪問しました〜が、到着と同時に雨降りに…びっくり

しかも15時過ぎていたので受付も終わってる…でも入れることはできました…せっかくきてみれないってことにならなくてよかったです


こちらは標高825mにある約270種3000本近くの伊那市のバラ園です照れ

関西ではあまり馴染みがないバラ園ですが、遠くに中央アルプスを臨むので晴れていると景色もよさそう…でも残念ながらこの日は雨雲が…


それでもバラが結構咲いてました♪


ちょっとせっかくなので雨の中、散策しましたウインク


たくさんのバラが咲いてました♪


雨でもバラがキレイですニコニコ


16時までの閉園で15時すぎに訪問したので、人もほとんどいなかったです…雨だし近くの人はこないですよね



こちらはバラの展望台かな?


色とりどりでキレイですね〜おねがい




きれいに整備されたバラ園でした〜きてよかったです♪照れ


どこのバラ園でも思いますが、これだけキレイに咲かせるにはお手入れが大変そうですねびっくり



バラドームが満開でした♪おねがい


高遠の街が遠くにみえてました〜晴れの日に訪問したかったなぁ〜とローズガーデンを後にしましたウインク