ぴーちゃんとぷーちゃんの泡の湯さんからの帰りです照れ

最近ちょっとお出かけすると、せっかくここまできたんだから…とあちこち観光するのですが、今回も前日お宿でテレビだったかな?で気になったところを訪問してから帰ることにしましたウインク


途中、まだ少しだけ残るりんごの花をみながら向かったのはスプリングフェスタ中の国営アルプスあづみの公園ですニコニコ


初めて訪問したので、駐車場どこから入るのかな〜と思ってたら第1駐車場に停めることができました♪

中央口へ向かうとネモフィラがお出迎えです照れ

この季節はいろんな花があっていいですね♪


中央口で入園料1人450円をお支払いして入園しましたニコニコ


こちらは里山文化ゾーンと田園文化ゾーンがあったようですびっくり

めちゃくちゃ広い公園ですね


今回は田園ゾーンを訪問です♪

さっそく目的地へ向かいました照れ


さすが長野県の公園なので雪山がみえていましたニコニコ

雪山は常念岳がみえてるそうです♪


反対側の景色もすごくよかったですウインク


今回こちらを訪問したのはチューリップが見頃だということだったからですおねがい

雪山とチューリップが撮れる♪と訪問しました


赤白黄色♪だけではなくいろんな色、種類のチューリップがありますねニコニコ

ただ雪山と撮れないね〜違う場所かな?と探して歩きました


たくさんのチューリップが植えられていました

ぴーちゃんとぷーちゃんの少ない知識の中では奈良県の馬見丘陵公園みたい?っていってました爆笑


チューリップというと富山県の砺波が有名ですが、こちらもキレイでした♪

そしてようやく先ほどの雪の残る常念岳とチューリップとどこでもドア?が撮れる場所を発見!爆笑

どこでもドアはサイズ違いで3個並んでいました照れ


ドアからの景色もよかったです♪


わざわざ遠回りしてよって正解でしたウインク

こちらは127種類29万球が植えられた甲信地方最大のチューリップ畑だそうです♪


こちらの景色も鯉のぼりと雪山とチューリップ♪


関西ではみられない景色に感動しましたおねがい


長野県の方は近くにこんな公園があっていいですね照れ


まだ八重桜も満開でしたニコニコ


ゆっくりチューリップも楽しんだし、お昼もまだ食べてなかったので、公園を後にすることにしました照れ


全部のエリアを楽しむには1日あっても足りないくらい広い公園ですね♪



藤棚もあって、まだ藤の花もキレイでしたよ♪ニコニコ


あちこちキレイに整備されてましたウインク


ぴーちゃんたちは普段みれない景色を楽しみましたが、ボートを貸し出ししている池もありました照れ

こちらの公園は冬はイルミネーションしてるみたいですよウインク


鯉のぼりも気持ちよさそうに泳いでました爆笑

右のカラフルな鯉のぼりは信州サーモンらしいです♪


ということで、まだ続きます♪びっくり


https://www.azumino-koen.jp/horigane_hotaka/index.php