この前の浦村牡蠣を食べに行った帰り道です照れ

以前どこかで食べたおにぎりが美味しかったなぁ…と忘れてたのを思い出したので久々訪問することにしました…牡蠣食べ放題した翌日なんですけどねウインク

お泊まりしたお宿とかもまた書いていきたいと思います♪


向かったのは伊勢方面からVISONの近くの国道368号線を経由して国道166号線沿いの松阪市にある道の駅飯高駅さんですニコニコ

こちらの道の駅には温泉があります…が、まだ訪問したことがなくて…今回もお隣にある香肌横丁という何軒かお店が並んでるところにある八十八屋さんを訪問しました照れ

平成31年にオープンされたようですウインク


こちらの八十八屋さんではおにぎりとお米を販売されています照れ

香肌峡の山からのきれいな水を使ってお米作りをされていて、そのお米とおにぎりを販売されています♪

お店の外で注文したいおむすびの個数を書いてお店に入って注文するシステムですニコニコ

注文したら番号札をもらうので、呼ばれるのを外で待ちます


いろんな種類があります♪


今回は松阪牛しぐれ350円、焼き鮭200円、あさりしぐれ190円、答志島のり塩むすび170円、塩むすび140円にしましたウインク

その他にも天むす290円やツナマヨ190円、梅190円、黒米入りむすび190円などいろんな種類がありましたよ


こちらの塩むすびが1番好きで、今回も美味しくいただきましたニコニコ

お米が美味しくないとこういうシンプルなおにぎりは食べれませんよね

コンビニのおにぎりより少し高い?のかもしれませんが、美味しさ考えたら割安感あります♪

また、こちらを訪問したいなぁ…と食後のデザートを食べに向かうことにしましたウインク

お隣にたい焼き屋さんや伊勢の和紅茶のソフトクリームもあるんですけどね


また国道166号線を東吉野に向かって進みました〜この道は和歌山街道っていうらしいです

途中、高見峠展望台の手前はループになっていたり、これから冬になると雪もすごそうだなぁ…と思いながら進みました照れ

晴れていたら景色もよさそうですね


そして向かったのは今年2回目のラ・ペッシュさんです爆笑


今回はラ・ペッシュさんのお隣のミッツさんを訪問しましたウインク


今回はこちらのミッツさんでモンブランセット1050円をいただきました♪

前回は持って帰ったので倒れかけてましたが、そんなことはなく、今回は栗の香りがよくわかり、めちゃ美味しくいただきました爆笑

やはり持ち帰るより、こちらですぐいただくのが美味しいのかもです♪


とても満足してから、帰路につきました♪

やはり浦村牡蠣もそうですが、現地でいただくのが1番美味しいですね♪


またどちらのお店も遠出にはなりますが、訪問したいと思いますウインク


https://www.iitakaeki.com/


https://nagai88.jp/


https://r.goope.jp/la-peche/