罪悪感との折り合い | 3姉弟ワーママ LIFE・MY TIME

3姉弟ワーママ LIFE・MY TIME

神奈川在住、子ども3人(10歳、6歳、3歳)介護福祉士。体と心に優しい食養ごはん作り、美容や家計管理、暮らし、仕事..大切なものを大切にしたいアラフォー時短ワーママの日々。骨スト/イエベ春/ソフエレ




今日から11月イチョウ




やっと昨日、1週間ぶりに仕事へ行きましたが
私の気の重さとは裏腹に
同僚のみんなの優しさが身に沁みました悲しい



自分が思ってるよりもずっと
周りは気にしていない



これに尽きますねにっこり


やっぱり気にしてるのは私自身で、
罪悪感.気遅れ感のフィルターを通してみているだけで。



こういうの、長女が保育園に入って以降
8年間ずっと繰り返しながら
少しずつ気持ちの落とし所を見つけて


色んな環境あったけれど
今、だいーーぶ働きやすく休みやすい部署で
同じ子育て世代のママ達もたくさんいる
恵まれた環境に居させてもらえて



子の体調不良で仕事を休む

ということの罪悪感や気遅れ感が
良い意味で払拭されつつあって


今の自分に大切なのは

仕事と家庭のバランスてんびん座が取れた中で
私が気分良く過ごせること


そのバランスは、その時々によって変わって
今は家庭の割合の方が “気持ち的” にはややウェイトを占めている。


時短勤務(週30h)がちょうど良いか
もう少し少なくてもいいかな、くらいにっこり



なのだけれど。





このインフルエンザで休みまくったのち

昨日出勤したら、15時に保育園から電話📞

ぼっちゃんが午睡後、37.9℃でお迎え要請オエー




正直、ナンデ??何の菌よ笑い泣き

が心の中での第一声よ。


だって、インフルエンザでほぼ家に居たのにさ
まぁ鼻水や夜中痰がらみの咳はまだ少し残ってるんだけれど...





同僚の優しさに甘え、お迎えに行き
帰宅したら、何だか全然元気そうだし

その後熱もなく、夜中も上がらずだったんですよねにっこりこもり熱だったのか、たまにそういうパターンもありますよね、帰宅したら下がってたやつ。





でも、仕事早退するときに
翌日の休みももらってきちゃったこともあって

熱ないし、保育園行かせることはできたけど
もうここ最近のパイ依存での寝不足で
(夜中も3回は起きるし)

私の気持ちが、出勤に向かわなかったのですよね・・・無気力




頭では、10月有給使いすぎだし
大切な有給、もったいない使い方だよな
登園できるのに行かないで仕事休むなんて...
でも、休みにしてもらっちゃったしな...
やっぱり行くって行くのめんどい...
いや、午後から行かせるか...?


なーんてウダウダぐるぐる考えながらうずまき
ココロが「今日はえぇんでないの?昇天
と言っている(気がした)


多分行ってしまったほうが、
安心するんだろうな、と分かりつつ。
ぼっちゃんも全快なわけじゃないし。




で、ぼっちゃん休ませて2人で過ごすことに
決めたのだけれどねにっこり



直近の私の出勤

21 公休
22 公休
23 AM出勤/PM有給(夫と交代)
24〜29 家族のインフルエンザで休み
30 公休
31 15時早退
11/1 有給←今日


この10日間ほぼ仕事してない魂が抜ける


さらにこのあと3連休も待ってるしね魂が抜ける




あまり休むと、自分の受け持ちの仕事も
出来なくなるし
(家でやるには制限も限界もあるし)


休みすぎで落ち着かない不安
休みの割合のほうが極端に多くなるとやっぱりだめだわ、と気づく昇天




でも今日休むと決めたのは私なので
ダラダラ過ごさず、実のあることをしよう
と、

モヤモヤを晴らす掃除!!




結露で出来てしまったのか、カーテンにはびこっていたカビバイキンくん




やる時は、浴槽にオキシ浸けしてたけど
今日は洗濯機にオキシ入れて、回しましたうずまき



また引っ掛けて自然乾燥で楽ちんだし
爽やかないい香りで、空気が変わります照れ







寝室もキレイにして、
布団も干してスッキリキラキラ







午後はぼっちゃんとお散歩歩く



けっこうな急坂を下る時
手を繋いでくれるの、キュンデレデレ
それ以外は振り払われて繋いでくれない 涙




こうして近所をゆっくり散歩する
なんてこともほとんどしてこなかったから

1人目でできなかったことを2人目で
2人目でできなかったことを3人目で

してあげたいな、と思うんだよねハート
たくさんじゃなくていいから。

してあげたかった、と心残りなこと1つでも。




下るのも上がるのも楽しいみたいで
何往復もさせられたよ魂が抜ける


階段も、登っては降りて・・・



もう帰ろう〜って、止めたら


うわぁぁぁぁぁぁ〜んえーんえーんえーん



えっ、君もそういう系...??滝汗







おまけ





久々にハイハイ姿も見れたハイハイイエローハート


今はもうレアになってしまったな泣き笑い





こういう時間の尊さを

過ぎ去る前に少しでもじっくり感じられる

瞬間を持てたことが宝物。




有給1日消化した罪悪感を抱えているよりも

ずっとずっと価値のある時間だなぁ、と

思えましたにっこり




今月は予定がたくさんなので、

それこそ体調に気をつけて


睡眠ちゃんと確保して

自分の心を忘れないようにしたいな!





ではでは花