こんにちは


パパさんに鬼をがんばってもらい、
やってきた鬼に対する娘の反応が
楽しみで仕方ないーーー



っと、悪い顔してた母です。笑
去年はまだ鬼がわからないし、恵方巻きだけで豆まきはスルーしたのでね

豆は買えたんだけど、お面が買えず
仕方ないので作りました。笑
(娘がお昼寝するように、午前中は小児科へ行ったあと買い物や少し公園で遊ばせ
見事お昼寝してる間に……)
インフルで休む前、
保育園でも、鬼のお面を作ったものが飾られていて得意気に自慢していた娘

結局、保育園での節分のイベントは
出れなかった分
おうちで楽しもう!(←親が)
少し前から鬼の存在をちらつかせておいて(保育園ですでに知ってた分スムーズ)
「鬼来るよ!」で、着替えやお片づけもスムーズでした。笑
当日は
(顔は赤鬼なのに、全身黒紺のヒートテック鬼)


表情からわかるように、
超ビビりの大号泣でした!!笑
母は笑いをこらえながら、必死に動画もとり(この動画がまた臨場感あって、おもしろい)
見返しては笑っていました。
「こわいー!ママー!ママー!」と泣きながらひっついてきて
今だけなんだよなぁと、かわいくて
仕方なかった母


そして豆まきする余裕なかったくせに
あとから「鬼さんやっつけた?」と聞くと大きく「うん!」と言って
豆(ボーロにしました)をもしゃもしゃ食べるのだけは一人前な娘でした

今年も恵方巻き、作りました


ちゃんと具は7種類、北北西向いて無言で1本食べ切ります

(娘は納豆巻き。でも、最近マグロを食べ始
め、この日はサーモンも少しだけ食べました


んまかったー



子供にはなかなかの恐怖感でしょ?笑

話は変わり
西松屋のセールをちょっと覗きたくて
娘のインフルエンザが治ってから
行ってきました

結局、食品や雑貨だけで色々買ってしまった……

(しかもセール品じゃない)
アンパンマン率の高さたるや……



オムツはパンパース派だったんですが
パンツを履いてくれなくなってきて
アンパンマンなら履いてくれるかな?という期待と
たまたま、値段が下がっているから
最近はこれにしたけど当たり

ムーニーっぽく、ふわふわフィットって感じで履き心地が良さそうです

前はアンパンマンだけど、後ろ(お尻)は
いろんなキャラクターになっていて
1袋につき、2キャラクター入っているので、誰かな〜?と楽しんでいます

お皿やフォーク、スプーン、ふりかけなど買い足して
バスボムもちょっと買ってみました


(出てきたの、しらたまさんだった。笑
「コキンちゃんが良かった…」とか言われました。笑)
何気に持ってなかったパズル、
(家では)やったことないから8ピースにしてみたら
全然ヨユーでできちゃってもったいなかったー

ひらがな表になってるやつにすればよかったなぁと。

でも結構お気に入りのようで
ピースが多いもの、買ってあげよう。
(おもちゃであまり遊ばないので、
集中するものを見つけたい)
セールになってた洋服たちもいくつか購入

娘のことを「赤が似合いますよね」と保育園の先生に言ってもらえてから、
赤増加。笑

左下と右上はパパチョイス

(でも、勝手に選ぶと着てくれないことが多いので、娘に確認。笑
好みじゃないのは「やだー」と言ったり、見向きもしないという。笑)
保育園通いとしては質より量!
どれも700円ほどで、ありがたい〜

4月からは、2歳児クラスになり
基本体操着で登園になるので
私服を着る機会も減ってきちゃうかなぁと思うけど…

それにしても子供服が増えて増えて大変です…

娘のインフルエンザで、私も今週いっぱい休んでいて
先週の土日から数えて9連休となってしまいました


そろそろ仕事したい…
