桧家住宅の魅力 Z空調 | 二世帯住宅を建てよう!

二世帯住宅を建てよう!

80代の親と近距離別居。
例え徒歩5分でも離れているより一緒に住んだ方が
お世話が楽かと、二世帯住宅を建てることに。
しかし、思った以上に親が自己主張!
紆余曲折の二世帯住宅計画続行中。

 

ある日突然、夫が二世帯住宅を建てようと言い出しましたガーン

 

 実家の親が心配 半分
   2軒の維持費を考えたらその方が安くつく 半分

 

 寝耳に水な私と両親はびっくりびっくりマーク

 

 快適で、後悔しない家づくりを目指して、
  頑張っていますウインク

 

どうぞよろしくお願いします爆  笑

 

 

 

 

 

 

桧家住宅にたいして我が家が魅力と思うのは

 

1つはZ空調

 

全館空調に魅力を感じていた夫が

 

セキスイハイム

 

三井ホーム

 

三菱地所ホーム

 

住友不動産

 

などで、やろうと思って調べていましたが

 

たとえば、

 

二世帯住宅の場合はどうなるのか?

 

1階と2階で電気代の支払いを分けられるのか?

 

1階もしくは2階を他人に貸した場合の電気代は?

 

操作パネルは?

 

これが一番不安だったのですが、

 

両親がもったいない病で

 

全館空調の電源を勝手に切った場合はどうなのか?

 

などの疑問がわきました。

 

ある会社は、

 

切ってしまうと、ダクトにカビが生えてしまい

再開できない

 

ある会社は、

 

1階と2階の支払いを分けて使ったりはできない

 

ある会社は、

 

ダクトは床下に這わせるので

1階には魅力はあるけれど、2階以上には

やらなくていい

 

とか、

 

どこもなんだかな~という感じでした。

 

しかし、桧家住宅は、

 

第一種換気で、外の給気口から空気を取り入れて各部屋へ

 

 

※桧家住宅のカタログより抜粋しました

 

換気を利用して、

そこにエアコンの風を流しこむので

 

第一種換気を止めなければ

ダクトがかびる心配がない

 

また、エアコンを付けたり消したりすることも

↑のような点で可能

 

Z空調用のエアコンは各フロア1台なので

このフロアだけ点けないということも可能

 

 

※桧家住宅のカタログより抜粋しました

 

もちろん、電気代の請求も各世帯別にできる

 

唯一できないのは、

 

第一種換気だけは、

1か所での設定になる

 

だから、絶対に貸さない方に付けた方がよい

 

※あくまでの私の理解なので、桧家住宅の方針とは

違う可能性もございます。

もうしわけありませんが、これを鵜呑みにせず

気になる方は直接桧家住宅にお問い合わせください

 

少なくとも、うちが不安に思っていた点は全てクリア

 

夫の気持ちが、大きく桧家へシフトされていくのでした。