クリスマス会感想カード | 世田谷区うえそのあつこピアノ教室

世田谷区うえそのあつこピアノ教室

ご訪問ありがとうございます。世田谷区船橋にある、うえそのあつこピアノ教室です。日々のレッスンの様子やセミナー受講等、音楽生活にまつわる日記です。楽しみながら基礎もしっかり学べる温かなお教室作りを目指しています♪

こんばんは。

ピアノでキラキラ♪
世田谷区船橋
うえそのあつこピアノ教室です。


クリスマスイブの夜、いかがお過ごしでしょうか🎄




今日は、先日のクリスマスミニコンサートについて、皆さまから頂きました感想カードについてのご紹介です。





皆さまそれぞれにとてもすてきなご感想を頂きましたので、ご紹介させて頂きたいと思います^^




☆生徒の皆さんからのご感想

・じぶんのえんそうがおわったときほっとしました。ほかの人たちのえんそうは、ながいきょくでかっこいいとおもいました。

・Tさんの小犬のワルツがとてもきれいなきょくで、すてきだなと思いました。
わたしのきょくは、とてもじしんをもってひけました。
たくさんれんしゅうすることがとても大切だと思いました。

・わたしははじめての発表会で、ほかの子たちが、すごく音色がきれいでそんけいしました。
わたしはピアノをひいてまちがえてしまったけど、ほかはいつもよりきれいにひけたので、たっせいかんがあって気持ち良かったです。

・今回は合唱伴奏があったため、難しい曲ができなかったけど、発表を聴いて、ショパンの曲などが特にきれいで弾いてみたいなと思いました。
発表会では少し弾き直しをしてしまったから、次は余裕を持って練習をしたいと思います。次の発表会ではもっと難しい曲を弾いてみたいです

・初めてのソナチネの曲をうまく演奏できて、よかったです。
もっとうまくなりたいです。

・みんなていねいにひけていました。
ぼくもれんしゅうのせいかがあり、うまくひけました。

・音を外してしまった所が多かったので、正確にその音を押せるようになるのが次の目標かなと思いました。もう少し自信を持って弾けるようになりたいです。

・Sさんのゴリウォーグのケークウォークが、とても強弱がなめらかに再現されていてすごいと思いました。
次の発表会では、もっと難易度が高い曲に挑戦したいです。

・あまり緊張しないで、いつものように弾くことができてよかった。上手なお兄さん、お姉さんたちの演奏を聴いて、私ももっともっと上手になりたいと思った。

・思いどおり歌うようにひけていて、とてもいいと思いました。それからお友だちのえんそうをきいて、わたしもこのきょくをひいてみたいと思いました。
わたしがひく二人前の子がひきはじめるとドキドキしてひけるかしんぱいになりましたが、ひきはじめるとだんだんおちついてきてあんしんしました。

・みんなとてもすてきなえんそうでした。とくに「小犬のワルツ」をひいている人がとてもうまかったです。自分のえんそうは少ししっぱいしてしまったけれど、がんばれたと思います。

・今回のクリスマス会では、自分が前から弾いてみたかった"小犬のワルツ" を弾くことができました。両手を合わせてテンポを上げる時うまく弾けない時や、装飾音がうまくならないなど難しく、本番では少し止まってしまいましたが、最後まで自分らしく全て通すことができたのでよかったです。





☆ご家族の皆さまからのご感想

・あたたかい雰囲気の素敵なクリスマス会で、参加することができてよかったと思いました。
他の方々の演奏を聴く機会があまりないので、娘にとって良い刺激となったようです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

・発表会後はいつも、子供達の大きな成長を感じます。今回もクリスマス会の開催、会に向けてのご指導をありがとうございました。

・素敵なクリスマス会を開いてくださり、ありがとうございました。
帰り道で◯◯が「緊張したけど、音色がとてもきれいなピアノで、弾いているうちにどんどん楽しくなった」と言っておりました。
とても良い経験ができました。ありがとうございました。

・毎年すてきな会をありがとうございます。定期的にお披露目の機会を準備頂けること、また本番に良い成果を出せるようにご指導頂いている事で、良い成功体験になっていると思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

・他の生徒さんの演奏もとても上手でした。一つ一つの音を大切に弾いている様に感じました。
素敵なクリスマス会の開催をありがとうございます。夏のコンサートも楽しみにしております。引き続きよろしくお願い致します。

・今年も心温まる素敵なクリスマス会をありがとうございました。
今回は、(入れ替えの)前半後半と分けることなく、皆さんの演奏を聴く事ができて良かったです。
自己紹介も、一言ずつでしたが自分の言葉で頑張って話している小さな生徒さん達が印象的でした。
他の生徒さんの演奏を聴いて感じた事を、これからのレッスンに生かしていってほしいと思います。

・夏の本格的な発表会に、それよりもう少し気楽に参加できるクリスマス会、それから普段の教本レッスン。この3つのバランスがとても良いと思います。
発表会のたびに力がついているなと感じます。

・昨年のクリスマス演奏会と比べて落ち着いてよく集中して演奏できたと思います。成長が楽しみです。

・いつも運営頂きありがとうございます。他の生徒さんの成長も感じることができて、且つアットホームな雰囲気の中、楽しく過ごす事ができましたこと、大変感謝いたします。

・素敵なクリスマス会をありがとうございました。憧れていた曲の1つを弾くことができ、とても良かったなと思いました。途中、止まってしまった時はドキドキしましたが、気持ちを込めて、深みのある音を出して彩り豊かに◯◯らしく弾いていたので良かったです。
会もいつもあたたかく、アットホームな雰囲気で素敵です。

・皆様の演奏素晴らしく、とても楽しい時間を過ごすことができました。ご指導ありがとうございました。






生徒の皆さん、そしてご家族の皆様、
たくさんのすてきなご感想を、ありがとうございました。



当日は時に、小さなミスなどもありましたが、皆さん、タッチやうたう気持ちを大切にしながら、丁寧に演奏してくださったと思います✨


生徒の皆さんのご感想では、ドキドキしながら一生懸命に演奏してくれた様子や、

また全体の流れはよかったけれど、小さなミスを気にしての、とても謙虚なご感想もいくつかあった様にも思いました。

でもそれって皆さんが、日頃からとても真面目にピアノ演奏に向き合ってくれていることの表れかな、などと、

微笑ましく思ったり…☺️




そしてご家族の皆様からも、とても温かなご感想を頂き、心より感謝の思いです。

いつも本当にありがとうございます✨






そしていつもカードに可愛らしいイラストを書いてくれるRちゃん





これからも皆さんと、楽しみながら成長していかれるレッスンを心がけていきたいと思います。


これからも引き続きよろしくお願いいたします✨





お読みくださいまして
ありがとうございました。




教室HPはこちらです。